春節大晦日の時に
小曲ちゃんと行ったお茶屋さん

(あれ、その話書いてないな無気力楽しかったのにぃいい)(後日書くね)

の系列のお店を中華街に見つけた!

「悟空」って書いてあります🙋‍♀️


店内は良いお茶(多様な種類のお茶を私が勝手にそう呼んでる)ばかり〜

太平猴魁も売ってた〜!😫💚


マドンナ食堂【お茶の葉のパスタ】太平猴魁✖️金木犀茶
https://ameblo.jp/sasaoyuko/entry-12771072166.html


私のお茶置き場が満杯だから


もうしばらくお茶は買わない!


って決めてたけど



この2つは無理!買わせて!!🤣

碧螺春って名前に惹かれたの〜!

なにそれー!きれー!


鴨屎香の話は今度ね😉🦆


こちらが、「碧螺春(へきらしゅん)」

不発酵茶の緑茶🍵です


今回初めて知ったお茶なんだけど

銘茶なんだって〜!知らんかったね〜!


お茶の葉の形は、


糸が撚ってある様な捻れた形


お茶の葉を布の包んで揉んであるんだって


そして、よく見ると

産毛のような、ふわふわな白毫が沢山


お茶を入れたらさ!!


この白毫が水面に紋様のように浮かぶの😳!

めっちゃ神秘的だった〜


碧螺春は


碧…エメラルドグリーン

螺…タニシのようにねじってある

春…春に採れるから(?)


元は現地の言葉で

「めっちゃやばい美味い茶」と呼ばれてたのを


康熙帝


「いやこんな美味しいお茶を

『めっちゃやばい美味いお茶』って呼んでるん?😅


もっとさ、「碧螺春」にしよ?」


と命名したんだって〜


ちなみに碧螺春を育ててる畑の近くは

桃や棗を育ててるから

碧螺春自体にも果実のような香りがするんだとか


地球は繋がってるね🌏😉(壮大だな)


葉はパリッパリですわよ



んで、わたくし


やらかしまして🤪


いつも通り5gで測って入れたら


味が分からんくらい渋くて苦くて😳

二、三煎目も無理なぐらい苦くて

お湯で割ったら、多少マシで


それでも苦くて😫あーーーん


まさか???と思って袋みたら

2グラムだった



なので茶葉半分はラップで保存し

少しずつ今入れてるものを飲み終えたら


ちゃんとレポするね(´;ω;`)

こういう失敗をして学んでいくのだ。。。!