総額80万の着物が
最終的に3万になったけど

一体、私は

何を見てたんだ🤪
かなり貴重な体験をしたので書いてみる

先日、念願のコルセットを購入した

そして今日、

今年は着物が気になるから
覗いてみたいな🥰

と思い立ち入店したら珍道中

分析してみたよ〜


【共通点】
どちらも高額商品
購入商品を一点決めて来店
コーディネートの相談乗ってくれる、
フレンドリーな店員さん(皆すっげー良い人)

  • 購入した方
接客が1時間以内(着付け入れて)
値段先出し、値引き無し
一点のみを押す、他を勧めない
合わなかったら言う
着て欲しい欲、店員さんが着たい欲

  • 購入をしなかった方
接客が3時間
値段が後出し、値引きしまくり
80万が最終3〜4万(本来の価値が分かりにくい)
分割を進める
一式揃える品数が多い
断りを入れても食い下がる
「買って欲」が着て欲しい欲を上回る
(買いたいよりも逃げたい気持ちになる)


あ、これ「着物」だから
こんな目にあった訳で無くて

ロリィタの別店舗でも、
厄介な接客は受けた事があったので

一概に「着物は怖い」とは言えない事は
念頭に書くねφ=φ(・_・シュバババ


●私が買わなかった理由1
「お試ししたかった」

そもそも、店頭にある「100円の着物」
を買う為に、たまたま来店したのだ

それが100円を払うまでに
3時間近く接客を受けた🤣びびったー

勿論、私も分かっていたよ?🤣

「この100円着物は餌で
本当は後々にでも100万円の着物を
仕立てて欲しいんだろうな🤔」

くらいは分かってたよ?!🤣

「すごく似合うから着るだけ!」
「似合ってるから是非「着物」を始めて欲しい」

その気持ちは痛いほど分かる
実際、とても良く似合っていた

が!しかし!

例えば、
100円マックを買いに来た客に
10000円の世界三大珍味バーガーを
店員さんが進めてきたら

え( ´◉_ゝ◉`)ってなりません?

それは素晴らしいと思うけど
とりあえず、私は
100円マックを食べたいのだが?🤔

ってなりません?

でも、まずは
「100円の着物」の接客をしよう!?🤣

結局、丸洗い出来る100円の着物の利点が
わからずに帰って来ちゃったよ?!🤣



●私が買わなかった理由2
「結局いくらなの?!」

100円着物の着付けの後に
「これはオマケみたいなものなので!」
っと、
絹の自社製品の反物を着付け後に

「これ小物付けて総額80万です
分割なら3年払いで月々15000円です」

と言われ🤪うひゃー

となっていた

「でも●●割と▲▲で

56万円で
3年払い月々9800円でどうですか?」

っと即刻の値下げに😵混乱

それがドンドン

28万。。。

12万。。。

最終的に小物は付かないけど
39000円!

まで下がった😩


この時点で私は、すごく



すごく悲しくなった😩


私ってそんなに払えなさそう?!😭

たしかに、着物着た事ない小娘だし

今の貯金合わせても80万はないし
3年分割で払うのってキツイ😩

でも、でもさ!!!

本当に良いもので
私が惚れた商品なら

プロマスの学費を毎月、積み立てして
一括で払った私を舐めてんのか?!🤪

今日は無理でも後日

「仕事を増やして、
この着物を着る為に頑張る❣️

ローン組みます😤❣️」

って漢気?を見せる事だって、

一瞬考えた

オシャレで人生が変わる瞬間!

を節目を感じた

にも

関わらず


「80万は無理ですよね〜!

じゃあ56万にしとくね!」

って、

私がお金の工面を密かに
計画して妄想している間に

この24万はどこにいっちゃったの?!((((;゚Д゚)))))))

なんか知らんけど24万、浮いた😄
超✌︎('ω'✌︎ )✌︎('ω')✌︎( ✌︎'ω')✌︎ラッキー

とか思う訳ないじゃん?!
馬鹿にしてるの?!🤣


そもそも言ってる事が矛盾してるんよ

注文入ってから
織って染色した絹の反物なんて

そういうチープな物じゃないじゃん?!
京都の職人さんが作ってるじゃん?!
大騎も「着物は難しい🤔」っていつも言ってたよ?!

店員さんの優しさのはずの
金額の値下げラッシュに

あんなに素敵だった「絹の着物」は
ドンドン色褪せて見えてしまった( ;∀;)

というか、
こんな接客を受けるなら
どんな金額でも買わなくて良いかな。。。

それなら、先日からカートに入れたまま

買うのを躊躇っていた、
その他のオシャレ着を
全部買っても、お釣りが来るな。。。

ってなる。


店員さんが良い人で努力家なのも、
値段交渉を上と頑張ってくれてる事も
この着物がガチで似合うから!と勧めてくれるのも

十分に分かるけど


値下げすると
商品へのトキメく心は、傷つくんだな
って改めて感じたよ


余談

この件で1番驚いたのがですね

スマホの電池が何故か、いきなり
ゼロになったことですよ!!!なぜ?!

私の脳のキャパシティを
見抜いたかのように
スマホの電池がなくなるっていう🤣不思議〜!!