朝起きたら、
NHKで「ディズニーランドの改革」がやってて
カッと目が覚めました真顔キラキラ
 
キャストさんが如何に
ゲスト(顧客)が費用をかけて来園しているか、
を知る研修
 
4人家族が、
ディズニーランドのために
遠方からの宿泊費、交通費、入園料を算出する…トンデモナイ数字が出る

「よし!これからも頑張ろう!」
って意識改革する、シーンと

キャストの出来る範囲で
ゲストを楽しませる工夫(雨の日のアートなど)の
シーンがとても素敵でした爆笑
 

劇的に変わることは難しいけど
小さな変化から成長の兆しを
見つけていく姿は美しい
 
 
私の体感としては、
顧客満足度の脱落をそんなに感じてはいない

(´-`).。oO(しいて言うなら、ディズニードローイングクラスが無くなること、かな
 
 
新しいアトラクションを作るために
入園料が高くなり、
1回に訪れるコストが高くなるにつれて

その、たった1回への期待、
パフォーマンスの高さが例年以上に求められるのだよね
 
今まで以上の成長を、するのかな
楽しみだね流れ星
 
{96470D05-E96C-4D59-80BA-C4D760A49975}

今のディズニーは「シンデレラ」なんよ。
嫌なことがたくさんあるけど
正しいことを信じて
 
夢は必ず叶うから流れ星
 
 
私も今日は何かしら探して頑張ってみようキョロキョロ乙女のトキメキ