2月12日(月)10時の外出前に右肩から左肩に強い痛みが20分程
何だろうと・・・筋肉痛かな・・・・・続いた後スッーと治まった。
そのまま、車で45分出かけ4家族のお食事会。
皆さんに痛みの話をしたら病院に行きなさいとの事。
その日は楽しい時間を過ごしました。
2月13日(火)の朝6時頃に前日と同様の痛みが30分程で
痛みが治まったので「救急車を呼ぶ前に」の♯7119に電話。
症状を伝えたら病院の電話番号を教えてくれたので
電話をすると、痛みの症状がなかったら8時から診察できるので
循環器へ緊急外来を受診するようにとの事。
9時30分頃緊急外来を受診て、心電図検査をしたら
循環器内科の先生が二名来て問診で手術を急ぐ。
そのまま(PCI)カテーテル手術へ進み12時には病室
その日の夕方には尿管が外せて、トイレとフロァー歩行OK
>
点滴15日まで、16日は500m.院内歩行リハビリ(始めと終わりに心電図測定)
16日は入浴リハビリ(入浴前と後に心電図測定)その結果
主治医の先生から17日(土)退院の了解をいただけました。
看護師さん、リハビリ専門の方々は早いのじゃないのと言っていましたが
カミさんが車イス生活なので介護が必要なんですと相談していたからです。
カミさんは緊急入院時私の妹や妻の弟(義弟夫妻)介護のケァーマネージャーさんで
ショートステイで施設に入所が出来ましたので安心して入院が出来ました。
17日(土)昼に退院し22日(木)の現在は普段の生活に戻れています。
先生から食事は忘れても薬の飲み忘れがないようにと強く指示されてます。
毎日、朝食後のみこの薬を服用
一日中測定、外れると看護師さんが飛んで来た。
朝食
夕食