電子申請の義務化と同一労働同一賃金の対応セミナー
皆様 こんにちは!
セミナーのご案内ですが、
茨城県の経営者協会様で
「社会保険・労働保険の電子申請義務化」と
「同一労働同一賃金の実務対応」について
公開セミナーの講師を務めます。
茨城県牛久市エースカード
令和元年11月27日(水) 13:30~16:00
2020年4月に向けて、
有給の義務化、時間外労働の上限規制に続き、
電子申請と同一労働同一賃金の取り組みが進んでいきます。
ご興味のある方は、主催者団体様にお問い合わせくださいませ!
http://www.ikk.or.jp/yotei/2019-11-27.pdf
法人成りの御挨拶【社会保険労務士法人笹沼事務所】
皆様 こんにちは!
本日も暑くなりましたね。
業界的には、熱中症による労災が発生する時期ですので、
体調管理にはくれぐれもご注意くださいませ。
さて、遅ればせながら、
令和元年7月1日を持って、
『笹沼社会保険労務士事務所』から
『社会保険労務士法人笹沼事務所』へ
個人から法人へと組織変更を行いました。
10周年の節目を迎えたことと、大学院での修士課程の修了時期が
重なったので、タイミング的に、ちょうどよいのかな~(←何が?)
と思ったのがきっかけです。
ホームページも少しだけ、更新しましたので、
是非ご覧くださいませ。
http://www.sasanuma-jimusho.com/index.html
それでは、今後ともよろしくお願いいたします!!
若手社員研修【指示待ち社員からの脱却】
久しぶりのブログの更新でございます!
先日、平成29年11月13日(月)
茨城県の産業会館にて、
若手社員のフォローアップ研修講師を務めました。
参加者の方は皆様若く(当たり前ですが・・笑)、
始めは恥ずかしさと緊張の面持ちでしたが、
最後には元気一杯に感じました!!
これからの社会人生活に少しでも役立て頂ければと思います。
「焦らず、落ち着いて、しっかりと」
http://www.sasanuma-jimusho.com/09seminar.html