お久しぶりです
確認のためブログを振り返ってみたら

わたし
1回オリンピア眼科病院の診察の事を抜かしてますね
3月に診察に行きまして



目の突出、見え方共に悪くなく
でもわたし的には朝の腫れなどひどい日もある気がします
と伝えると
「前回MRIで目の奥を見てから1年くらい経つし、もう一度撮ってみようか
炎症の状態をちゃんと見ておきましょう
」
」となりまして4ヶ月後に予約を入れました

そして先日
行ってきました
MRIです
すぐに1階のMRI室に案内され
機械のベッドに横たわり
あれ?目にタオルみたいの乗せてその上からガードみたいの着けられませんでした


今回は目の所が出るような穴の開いた器具を被せられただけで
前ほどの窮屈さがないように思えました
でもだから
余計に目玉
が動かないように必死


が動かないように必死ガーガーピーピードンドンピーヒャラー
20分て長いですよね
当然ながら寝られたもんじゃありません
無事終わって視力検査をしたら

診察までの待ち時間
長かった

多分私が最後の患者さんでしたね
診察室に呼ばれ
いつもの先生に最近どうですか
最近はあまり目の腫れを気にする事もありません
MRIの画像を見ながら
1年前に撮った時と比べると腫れがだいぶ減りましたね
左目と変わらないところまで来てますよ
よかった


何となく
もう良くなることは無く
現状維持を目標にするしかないと諦めていただけに
良くなっていて本当に嬉しかったです
バセドウ病自体が良くなっていて、全ての数値が正常値になっていますが
バセドウ病眼症がこれに比例して良くなる
という虫のいい話にならない所がこの病気の厄介な所
と思ってもいました



どうかどうかこのまま順調に行って欲しい

次回の診察は4ヶ月後です
ここまで読んで下さってありがとうございました
