大学時代の友達に誘われて、perfumeのダンスワークショップに行ってまいりました★
えへへ、運動音痴なのにね。
早めに集まってカラオケに行き。
歌ったり踊ったり、踊ったり、歌ったり★
りりりちゃんが、いかに天使かを伝えようと思ったら、結構な勢いで引かれた。
うん、でもりりりちゃん天使だから仕方ない。
りりりちゃんくらい踊れたらきっと楽しい。
渋谷なので、もやしでご飯を食べて。
ネギトロと山芋の生春巻き(だったかな?)が好き過ぎて、死にそうだったり。
カシスとジンジャーとなんとかのカクテルのジンジャーっぷりが最強だったり。
もやし最高★
そしてお腹がふくれたところでperfumeですよ。
「ナチュラルに恋して」と「ねぇ」のメドレーだったんだけど。
もうね、なんていうの。
私って、こんなに可哀想なくらい動けなかったっけ?
ヒドイなんてモンじゃないよ、思ったとおりに動けないこの歯がゆさをなんと表そう・・・
ひとつ自分を褒めてあげたい点といえば、「よく足くじかなかったね★」って事くらいで。
うん、まー私は楽しかったからイイ。
「ねぇ」の高速ステップ習ったのに、即行記憶から飛んでったけど、まーイイ!
体動かすのってあんまり好きじゃなかったんだけど。
こういうのも楽しいね、ひとつ発見。
ここだけの話、もうすでに内ももが筋肉痛であります;;
どれだけ弱ってんだ、私・・・
少子化とか、若者が子ども産まないとか、色々言われてるけど。
正直、産めないよね。
経済的な問題で。
そういう人が多いと思う。
子どもが欲しくても、経済的な問題で子どもが作れない人も居ると思う。
仕事しながら子ども育てたくても、保育園が充実してないせいで子ども産めない人がどれだけいるんだろう。
子ども手当てとかでお金ばら撒いたって何の意味も無いよね。
ばら撒いたお金が、一体どれだけ子どものために使われてるんだろう?
ばら撒くお金があったら、保育園の方にまわして欲しい。
保育園建てたり、保育士の待遇を改善したり。
保育士は残業代貰ってない人が多いよ。
実務時間は保育室に入ってる時間で、その他書類の仕事や、製作の準備や、行事の準備は時間外でやってて。
その時間外手当だって、貰ってる所はホントに少数だと思う。
私が勤め始めた時に、同期の子が「残業代がないなんて」て園長にくいついた事があったんだけど。
「みんなそれで働いてる。時間外で色んな仕事をするのが当たり前」と突っぱねられたって。
当たり前にしちゃだめだよね。
その当時は、「なんでそれを当たり前にするんだ」って思ってたけど。
働き続けて、仕方ない事なんだって思うようになった。
年々、保育園への補助金はカットされて。
「○○事業の基準が変わって、それに満たされなければ補助金は支払いません」だとか、
なんやかんや言われて。
削り取られる一方。
大きな保育園なら対応できても、小さい保育園じゃ対応しきれない部分が多すぎる。
保育園だってアップアップしてる。
因みに、保育士は離職率が物凄く高い。
なんでって、待遇が悪いから。
時間外での書類仕事とか、もろもろ準備が多くて。
それが嫌でちゃんとお金が入るような仕事に移る人もいる。
ま、理由はそれだけじゃなかったりもするけどね。
そんなこんなで離職率は高いです。
だから、保育士不足で、十分な保育士を獲得できなくて、新しい保育園が建てられないって事もあると思う。
ま、そんな保育園の現状はおいといて。
本当に子どもの事を考えてるんだったら。
保育園を充実させてほしい。
色々な子に対応できるような体制を作ってほしい。
「子どもは親の側で育つのが一番いい」
それは分かるけど、それができない現状である事を理解してないオトナが多すぎるよ。
正直、産めないよね。
経済的な問題で。
そういう人が多いと思う。
子どもが欲しくても、経済的な問題で子どもが作れない人も居ると思う。
仕事しながら子ども育てたくても、保育園が充実してないせいで子ども産めない人がどれだけいるんだろう。
子ども手当てとかでお金ばら撒いたって何の意味も無いよね。
ばら撒いたお金が、一体どれだけ子どものために使われてるんだろう?
ばら撒くお金があったら、保育園の方にまわして欲しい。
保育園建てたり、保育士の待遇を改善したり。
保育士は残業代貰ってない人が多いよ。
実務時間は保育室に入ってる時間で、その他書類の仕事や、製作の準備や、行事の準備は時間外でやってて。
その時間外手当だって、貰ってる所はホントに少数だと思う。
私が勤め始めた時に、同期の子が「残業代がないなんて」て園長にくいついた事があったんだけど。
「みんなそれで働いてる。時間外で色んな仕事をするのが当たり前」と突っぱねられたって。
当たり前にしちゃだめだよね。
その当時は、「なんでそれを当たり前にするんだ」って思ってたけど。
働き続けて、仕方ない事なんだって思うようになった。
年々、保育園への補助金はカットされて。
「○○事業の基準が変わって、それに満たされなければ補助金は支払いません」だとか、
なんやかんや言われて。
削り取られる一方。
大きな保育園なら対応できても、小さい保育園じゃ対応しきれない部分が多すぎる。
保育園だってアップアップしてる。
因みに、保育士は離職率が物凄く高い。
なんでって、待遇が悪いから。
時間外での書類仕事とか、もろもろ準備が多くて。
それが嫌でちゃんとお金が入るような仕事に移る人もいる。
ま、理由はそれだけじゃなかったりもするけどね。
そんなこんなで離職率は高いです。
だから、保育士不足で、十分な保育士を獲得できなくて、新しい保育園が建てられないって事もあると思う。
ま、そんな保育園の現状はおいといて。
本当に子どもの事を考えてるんだったら。
保育園を充実させてほしい。
色々な子に対応できるような体制を作ってほしい。
「子どもは親の側で育つのが一番いい」
それは分かるけど、それができない現状である事を理解してないオトナが多すぎるよ。
監査に追われてガンガン頑張ってる中の代休だったので、
好きなことしよう!と鼻息荒くカラオケに行ってまいりました★
えへへ、先日妹に「うたへた」と罵られたのが悔しくてね(笑)
ガッツリ練習してまいりました。
2時間くらいでやめるつもりが、気付いたら5時間くらい居座ってた、フリータイム万歳★
いやぁ、今のカラオケってすごいね。
歌いながらどこで音外してるかとか、ビブラートからこぶしから、色々目に見て分かるようになってて。
おかげさまで、大変いい練習になりましたww
まー音程が安定しない事は痛いくらいに分かったから、妹の「うたへた」発言は甘んじて受け入れようかと・・・。
好きなことしよう!と鼻息荒くカラオケに行ってまいりました★
えへへ、先日妹に「うたへた」と罵られたのが悔しくてね(笑)
ガッツリ練習してまいりました。
2時間くらいでやめるつもりが、気付いたら5時間くらい居座ってた、フリータイム万歳★
いやぁ、今のカラオケってすごいね。
歌いながらどこで音外してるかとか、ビブラートからこぶしから、色々目に見て分かるようになってて。
おかげさまで、大変いい練習になりましたww
まー音程が安定しない事は痛いくらいに分かったから、妹の「うたへた」発言は甘んじて受け入れようかと・・・。