年末調整シーズン
まだ、ふるさと納税間に合いますよ!
ふるさと納税って流行ってるけど、
よく分からない方に簡単解説(゚∀゚)
ふるさと納税とは?
何のためにやるの?
寄付を通じて地域の人を応援、
お礼品を通じてあらたな地域の魅力を知る。
寄付金を有効活用した地域づくりに貢献でき、
地域の生産者も喜び 寄付した人もお得になる、
みんなが幸せになれる制度です。
メリットは、
お礼品がもらえる!
確定申告で税金還元・控除される!
手続きって難しいの?
いえ、とっても簡単です。
ワンストップ特例制度スタートしました!!
2015年4月1日の税制改正に伴い、
ふるさと納税をする先が5自治体までは
確定申告が不要となりました。
注意点!
ふるさと納税で「寄付金控除」が最大限に適用
される寄付金の控除上限額は、年収や家族構成、お住いの地域などによって異なります。
ご自身の控除上限額をきちんと把握すれば
自己負担2,000円のみで
効率的にふるさと納税を行えます。
※控除分は、その年の所得税の還付と、翌年度の個人住民税から差し引かれます。
私たちカップルは何を選んだというと…
温泉!!!!
草津温泉の優待券です。
私は6万寄付しました。
彼は9万寄付しました。
寄付金の半分の額で優待券がもらえます。
肉や魚、野菜等の食べ物を選びがちですが、
実は色々種類があるんですよ〜
(我々もこの他に酒や肉も選びました)
私たちは温泉が好きなので、
自分たちで行ってもよし!
もしくは、売ってもよし!!
くさつ温泉感謝券は、
メルカリやヤフオクでも取引されてます。
大抵3万円分が2万7千円前後で売れてるので、
還元率としては40%位です。
還元率40%ってかなり高いですよ★
ピーチの航空券もオススメ!
そこまで還元率高くないですが、
飛行機は使えますよね。
還元率が高いものは、
もちろん人気ですぐなくなります。
近頃はふるさと納税の本来の趣旨とは
異なるので制限がかかっててたりします。
何事もお早めに!!!
冷蔵庫を開けたら、ケーキが!!!
さりげない優しさに
キュンとしちゃいます。
優男の彼氏、大好きです(*^ω^*)
最後はのろけ失礼しました(笑)