我が家の家族紹介
ルンルン


夫婦
旦那さんの両親
大学2年生(一浪のち)娘
高校3年生息子


6人家族の普通の日常
アラフィフの普通の主婦が
子育て、夫婦、同居に関する出来事を
つらつら書きつらねたブログです。


お気楽に
寄って行ってくださいね照れ
コメント歓迎



















皆さんこんばんはニコニコ



いつもご覧いただき

ありがとうございます♪




今日の晩御飯は久しぶりに

娘が少〜しだけ手伝ってくれました。







夏休みは娘と契約を交わしたので

晩御飯はほぼ毎日娘が本当に

作っていたんです。



料理に関しては

材料や道具もどこにあるん❓無気力から

始まりましたが、

夏休みが終わる頃には

テキパキ、、までは行きませんが

それなりに自分なりの

料理のやり方の手際を身につけて

いたように思います。



で、夏休み終わったら、

契約通り泣き笑いぱったり

作らなくなりましたガーン



たしかに、大学も始まると同時に

オンライン授業とはいえ

課題も多く、

本人も余裕で入った大学ではないので

ついていくためには

一生懸命に勉強しないといけない

状況なので頼るのも違うのでね知らんぷり



ただ、本人に余裕のある日には

自らご飯作りを手伝ってくれます。

毎日作っていたのは

味噌汁です。



今日はキャベツとお揚げさんの

味噌汁を作ってくれました。



彼女が作る味噌汁は

味噌の濃さが安定してるんです。

そりゃ毎日作って来たのに

まずかったら…よほど

味音痴ですわキメてる



続ける事で自分のものになる、

ってのはみんなにも言える事だと

思います。





そんな娘ですが、

最近私が編み物をしだしたのを

真似して編み始めたんです。




編み物上手なユーチューバーさんが

編み方をあげているのを見ながら

初心者の娘が見よう見まねで

何やらあみあみしてるびっくりマーク



私がガタガタに編んではほどき笑い

している横で、黙々と編む娘…



果てには、オンライン授業受けながら

編んでてん凝視

言うてはりますけど…

それおかしいけどなw



部屋が今めっちゃ荒れ放題の娘…

家庭教師をしている娘ですが、

少し前まで家に来てもらう形だったのが

生徒さんのお家に行く形に

変わってからなかなか掃除

しないんですもやもやもやもやもやもや

お恥ずかしい話です…



掃除しないのに

編み物してる場合ちゃうんですが悲しい

本人曰く、大嫌いな掃除から

逃げてますねん魂が抜ける

らしいですわ…



の割に、娘は細々した作業が

好きみたいで、やりだすと丁寧に

忠実に根気よくやるのでか❓

飲み込みが早いびっくりマーク






写真撮ってたら、

私がブログしてる事を知らんくせに、

ほんま、載せんといてやむかつきって

言ってたけど…こっそりキメてる

(知らんのに、ほんならどこに

載せるおもたんかしら❓)



これに紐を付けて

なんか、カバンにする、らしいですわ。

雑誌の整理してたら

ラルフローレンの紙のシールが

付録についてたから、

それカバンに付ける❓指差し

って言っときました笑

いくらなんでも紙って…凝視



色合いがラルフローレン風味❓泣き笑い

だから、ラルフローレンスって

刺繍入れてみる?とか

しょうもない冗談に

失笑されながら…




私がなかなか不器用で

進まないのに

初心者やのにいろんな編み方を

見ながら器用に編んでる。

編み方の名前は知らん無気力

言うてる自由人ダッシュ



お母さんは

根気がないねん凝視

言われたけど、ほんと

言い返せないわ〜



娘は勉強でもコツコツ積み上げる

努力のできるタイプだから

そういうのもあるんだろなぁ。

(ようはおかんは頭が○○○)



あと、器用なのは

私の母に似てるのかも…

私飛び越えて隔世遺伝やん。

ほんま、少しでもいいところの

遺伝子🧬欲しかったわ〜泣き笑い



娘に毛糸を何本も取られました…

っていう話でした泣き笑い

お付き合いありがとうございました〜






sasanomaeのmy Pick