まずは沢山のスクリーニング検査で、

不妊の原因の特定をします。

もちろん、夫の性液検査も実施。


全て結果は良好。

不妊の直接的要因となるものはありませんでした。


私👩🏻31歳

夫🧑🏻30歳 で、夫婦共にまだまだ若い。


更に第一子は自然妊娠。

約2ヶ月前の1月にも化学流産ではあるが、妊娠はしているということから、

まずはタイミング法で行きましょうという治療方針に。


さらに、「卵管造影検査で卵管の通りも良くしましょう♪」ということで、卵管造影検査も受けることになりました。


この卵管造影検査ですが、検査後の約6ヶ月間は妊娠がしやすいゴールデンタイムになるという事で、

説明を受けた時は、期待50%、検査への不安50%という心持ちでおりました。


次は、卵管造影検査について、経験談を綴らせていただければと思います。