The MAKING OF Harry Potter | sumomo日和

sumomo日和

SUPERJUNIORのイェソンさんが好きです。日常の事やたまに腐った妄想話、イラストなどゆる〜く創作してます♬ギュイェ、レライェ、トゥクイェなど基本的に兄さんは右が多め。気ままにタンコマ更新ですがよろしくお願いします。

豊島園跡地に出来た
The MAKING OF Harry Potter
に行ってきました!



ラッピング電車




9:00〜のツアーなので、少し早めに着いて

中の様子をウロウロ

ケーキや朝ごはんが食べれるフードホールはガラガラでした。(朝一だからそりゃそうだw)



入ってすぐガイドブックを交換して貰いました。



ダドリー君の家のキッチン、めちゃ汚いな笑い泣き

片付けはやっぱりハリー?



魔法省かっこいい!

魔法省エリアを作るのにかなりの時間と人がかかったとか。


クッキー🍪とかパン🥐が本物っぽくて美味しそう!


マスキングテープとマドレーヌのイラストが可愛い❤️

ピンバッジって思わず買ってしまいがちですが、

どこにつけたらいいのか..泣き笑い

ポテトチップスは4種類ありましたが、ビネガーとチーズを購入

ビネガー味は思っていたよりもしっかり酸っぱくて、かなり好みでした!



お昼ご飯は甘酸っぱいタレ(チェリーの酸味が合っている)でガッツリお肉

正直、値段&量のトータルでみた時にこのハッフルパフのプレートが1番美味しくて、お得なんじゃない!?と思いました。

他のはグリーンピースがもれなく入ってるんですよねぇ、、。

嫌いじゃないし出されたら全然食べられるけど、、自分からは手を出さないかな。

しかも量が多そうだし驚き



シチューパイは1番人気らしいですね!

レイブンクローのプレート

エビとか入っていて美味しい😋


ケーキ🍰

カスタードクリームとバナナ、苺が入っていて

美味しかったです!

あと、店内は席がなくて外の席で待っていたら、ご飯系を頼んだ方は中の席じゃないと運べないので移動をお願いします、と言われました。

確かに外はお弁当🍱買った人だけでした💦

でもそのルールを知らない人も沢山居そうだなぁ。



バタービール

うーん、、正直私の好きな甘さでは無かったです💦

上の泡がちょっと苦手昇天

下のメープルソーダ的なのは甘くなく美味しいかも!むしろ泡を取って欲しいw

でもコップはそのまま持ち帰れるし、デザインが可愛い✨



ホグワーツ行きの列車

ここは1番写真撮影の例が長かったです!

時間がかかるしそこまで拘りは無いのでスルーしました爆笑


フォトスポットが各所に沢山あるので、

人気エリアは待ち時間も考慮して時には諦めるのもミソかなと感じました。


ホグワーツ学校のでっかい模型凄い!


8:30から全部見終わるまでが16:00

約7〜8時間掛かりました!?

裏方の職人さんの文章をしっかり読んだり動画も全部見たり、イベント?(授業)に参加したり

とにかく広く見るところも多いので、初見&じっくり回りたい方は朝一のツアーの方が安心かもです💦

歩いて足が疲れるので、スニーカーやぺったんこ靴がお勧めです。


私は原作は読んで無いし、映画も途中までしか観ていないのですが十分に楽しめました。

でもココに来たら映画観たくなりますねニコニコ