こんばんは。ささみです。

 

夏が過ぎ、すっかり秋になってしまいました。

人生一度の30歳の夏は骨折で終わりました。笑

 

最近、秋物のファッションをよく見るんですが

一つ、気づいたことがあります。

 

買い物は悩むと、妥協したものに落ち着く

というのを聞いたことがありますか?

 

これ、私の買い物にもすごく当てはまるんです。

例えば白いバッグを一目惚れして、かわいい!絶対欲しい!!

って思うんです。

基本的に衝動買いはしないようにしているので

他にもいろいろと見るうちに、

悩みだすんです。

 

そして、初めはかわいいと思っていたものが

どんどん違う目線から見るようになります。

 

白は汚れやすいしなぁとか

中にポケットがあったらよかったなぁとか。

 

そのうち、第二候補の商品が見つかって

やっぱり黒が落ち着くし、服にも合わせやすいなぁ

とか、こっちの方が見た目はシンプルだけど

使い勝手が良さそうだなぁとか

 

そうやって悩んでいるうちに

見た目の好みは白バッグだけど

結局選んだのは黒いバッグ、となるのです。

 

私の場合は大体、一目ぼれで衝動買いしてしまった時

実際に使い勝手がよくなくて、そんなに使いこなせない

というのが多いんです。

 

 

これを、男性の選び方と重ねて考えて見ました。

 

一目惚れした男性。初めは夢中になって付き合いたいと思っています。

だけど、優しさや性格が合わないなぁなんて思ってくると悩み出します。

 

そのうち違う男性が現れて

結局最終的に付き合うのは、長く付き合える

見た目は派手じゃないけど、自分にとって心地のいい人。

となります。

 

人とモノを比べることはできませんが

選択する根本の考え方は一緒なんだなって気づいてしまったのです。

 

 

つまり、買い物上手になれば

男選びも上手くなるのでは・・・?

 

こだわりを持って、モノを選ぶクセをつければ

男選びもよくなる!そして、素敵な人と付き合えるはず!!

 

そんなことを秋の夜長にぼんやり考えていたわけです。

 

遠からずな考えだと思ったのですが

みなさまはいかがでしょうか?

 

{E1716165-C241-4903-BDD1-2FE2CC8A5577}