日にちが経ってしまいましたが、

ようやく.ENDRECHERI. 全国ツアー!

REBORN!!!!!してきました!!!

昔の曲も引き連れてライブ!楽しみすぎました。

 

参加は5/5 仙台銀行ホール イズミティ21!!

観光予定もそんなに決めておらず、ゆるーりな予定。

たまには先にグッズ買っちゃうかあ!と

ホテルに荷物を預けてすぐに会場へ。

 

仙台駅から15分くらいかな。結構便利でした。

 

 

地方ならではというか、大型ホールではない空気感がなごむ。

というか地元の文化会館とか思い出す。

 

 

 

グッズは整理券配布でしたが、

そんなに混んでなかったので整理券無しでも大丈夫そうだったような…?

まあ売り場も小さいのでそのほうが安心ではありますかね。

 

整理券の時間まで、ご当地クーさんを見たり。だてさんかく。

 

 
 
REBORNリボンブレスもらったり。かわいい。
ただのリボンかと思ってましたが、ちゃんと留め具ついてます。

 

 
 
今回のグッズ、服はいつもながらかわいい!のですが…
さすがにクローゼットも飽和状態www
なんやかんや着るタイミング少ないからね……
会社に公言でもできてればいいんですが…シークレットオタクなので…
 
 
今回はホットケーキライトのポーチと、
すごいアイデアの持ち手フォークのみ購入。
荷物最小限で、このポーチだけ持って再び会場へ行くの楽しかったです♪

 

 

 

 

感想でございます。いやーーーーーー楽しかった!!

筋肉痛なりましたww

 

[REBORN] 2025.5.5 仙台銀行ホール イズミティ21

 

座席運素晴らしく!!

前方通路すぐ後ろ!!!!!!

そこだけ事前にネタバレ見ちゃったのですが、

なんといっても今回は…今回は…ふへへ。

 

始まる前からふへへが止まりませんが、

目の前のステージのモニターには

「END RE」な美しい剛くんが…ふへ…

 

 

今!!!!!!今まばたきしたぁぁあぁぁぁぁ!!!!

 

…ということもあるので油断できない待ち時間でした。

 

 

もうセトリはというと最初からぶちあげでした。

剛くんもですがバンメンさん達の衣装もさすが全国ツアー。

複雑な切り絵のような、民族のような、

お祭りみたいでした。

でも、今までのモンスター感も良いのですが、

いつもより誰でも入りやすく洗練もされた感じ。ステキ。

 

♪Chance Comes Knocking.

♪RE born

♪Let's Get FUNKASY!!

♪White DRAGON

♪愛 get暴動 世界!!!

♪The Rainbow Star

 

↑ここぶちあげっぱなし飛びっぱなしで

記憶が曖昧ですが、どこかで…どこかで何回か

こんな感じにMCでしたw終始楽しそう。

 

★すでに仙台をかなり満喫。

堂々と駅ビルエスパルでずんだシェイク。

(私たちも翌日行きましたが、仲間たちがちらほら…♡)

 

さらに、会場近くのショッピングセンター??

「SELVA」では、インスタストーリー上がってましたが

かなり長く滞在!www

「ステージで竹ちゃんがよくやるダンスやった」

竹「さすがに嘘だよwwwww」

歩き回ったりステージで踊ってみたり、サンマルクでドリア

食べてみたりと自由全開でしたが、

お店の人以外だれも気付いてなかったwらしい。

「物販まで着てたのに…」

(いや、きっといたであろうファンはスルーのプロなので…そこはね…w

ともあれ自由に楽しむ時間は守りたい我々。)

 

★エスパルで唯一道行く人に言われたのが「え?半袖?」ww

 

★じっと見て、見てはいけないものを見たみたいに

ゆっくり去る女性はいた

 

★エスパルの駐車場はかなり挑戦的、このカーブのとこ!

とかのローカルトークがすごいし

エスパル好きすぎるww会場の地元の人たちも

やや困惑しているレベルw

 

ちなみに5日はずんだシェイクとコラボで

なんかやりたいなー だったのが、

6日は エスパルとコラボしたいにレベルアップしてたらしいですねw

 

★ツアー移動中に福島の町中華に寄った。

誰もいなかった。

 

こういう穴場を探すのが下手で、

だいたい食べログ人気の店とかを美味しそう行きたいって思っちゃう。

スタッフ(運転手さん、とか呼んでて最近よく出てくる方)に

剛さん人いすぎですからって止められる。

 

★びっくりドンキーも行きたかったんですけどね

 

★Key いけちゃんの親戚が最近バズっている

仙台名物「シーラカンスもなか」のお店をやっている。

剛くんが、お、あるやんて見に行ったら売り切れw

(特にファンとか関係なく実際見たらすごい列だった)

 

★BORIことCho 悠歩くんにずんだシェイクを激推しするも、

そんなに刺さらずw

あとの歌で判明しますが、仙台のおすすめは

麻婆焼きそばだそうです。美味しそう。

 

 

♪ENDRECHERI. Brother

♪Dr. Ancient Funkish

 

 

嬉しい、コラボ曲コーナーもありました。

LLLも聞いてみたいなー。

super special loveは初聴きはそんなにインパクト

無いように感じてしまったのですが、今は聴くたびに好きになります。

 

♪super special love

♪Never Ending Love(※ジェシーくん提供)

♪Crazy in Love(※木村兄さん提供)

 

♪Super funk market

♪Crystal light

↑Crystal light、久々すぎて、

曲はわかれども

タイトルしばらく思い出せず…ww

が!!!!

「噴いて ばむ」 がレベルアップ!

最後にBANG♪BANG♪BANG♪と会場打ち抜きポーズが追加!!

ぎゃああああああああ!!!!

令和の世に、推しにBANGされる世界線が?!!??!?!

友達と大騒ぎでした。

 

 

♪Machi...

♪溺愛ロジック

 

↑これは大騒ぎ。本当に。

そして衣装は当時のベスト!!

これつながりで昔のグッズを結構取っておいてるという

話をしてくれて、古参オタク、嬉しいね…

 

最新溺愛ロジック、本当に最高でしたが、

歌詞はやや健康的(?)になってました。

「愛になるのはあなたの鼓動の中だけ a ha han」

 

 

 

そしてそして今回も撮影ありの日替わり曲!!!

この日は

 

 

♪闇喰いWind

 

でした!!嬉しいけど、別日のナイトドライブとかSix Packが…

羨ましい…w 嬉しいけど!!

闇喰いはライブ定番のイメージがあるからね。

それにしても撮影しながら踊る技術を

舞浜で学んでいてよかったです(????)

 

 

 

 

それにしても、現在の活動になってから

昔の曲は意図的にもう歌わなくなってしまったんだと

思っていたので感無量。ありがたい。

 

そして、剛くんも言っていましたが昔の曲を歌うには

今の体調から、かなりのハードルの高さもある。

その努力に毎回驚かされます…。すごすぎる…。

(実際には耳のこともありますが、権利問題とかも

かなりあったようですね。そこの努力も相当なものが

あったと思います)

 

 

ラストは楽しく!!

雑味ダンス、やはり楽しい。

ちなみに参加の掛け声…本日は…

♪エスパル♪セルバ♪でしたww気に入りすぎww

(余談ですが、友達と、うちの地元だったら何になってしまうのかと

考え、ちょっとダサすぎて泣きました)

 

♪雑味 feat. George Clinton

♪4 10cake

 

ラストのラストは…

予め、1時間やりますと宣言されたセッションタイム!ww

どんと来いよ!!!!!!!!

 

セッションタイムでは!!!!!!!!

通路を剛くんが通過!!!!!

わああああああ!!!!!

もうひたすら見て踊りまくりました。信者の儀式?

歴代最高の近さだったんですが、

こういうとき自分、手振ったりするタイプじゃないんだなって

思いましたww

 

しかし近すぎちゃってどうしよう可愛くってどうしよう

(サファリパーク側はこちら)

だと記憶容量が壊れるもので、

ただただ顔がつるつると小さくて、髪型が二次元で…

(現実的にあり得ない髪束の流れをしているなあ とか)

「堂本剛くん」の非現実感は増すばかりでした。なんだ夢か。

 

 

最後までハイテンションで駆け抜けたライブでした。

なんだ夢か。

 

 

 

夢じゃなかった!!!

 

 

 

あれが……セルバ!!!!(その後ドリアはお店の方困惑の中

売り切れたそうです)