〇まる〇 初日に見てきました!!!

(舞台挨拶は仕事で行けなかったんじゃ…

あるならもっと早く言ってくれ…)

 

映画「まる」公式サイト

 

詳細には書きませんが

既に見ている人向けネタバレ感想です!!!

 

 

 

個人的な初見の感想としては、

思ったよりかなり穏やかというかマイルドな内容だったな~~

という感じです。

久しぶりの大きい活動である以上、やっぱりたくさんの人に

観てもらいたいという欲が出てくるのですが、

それを期待するにはちょっと作品としては弱いかな……

(実際初日の映画館、翌日に舞台挨拶を控えてるせいもあったとは思いますが、

普通に席がガラガラで心配でした……)

 

もちろん要所要所に好きなシーンはあるのですが、

映画全体として見た場合、

あまり自分にはツボらない感じでした。

 

 

まるがきっかけで人生が大きく転がりだすアーティスト、

沢田のストーリーなんですが、

まったりとした雰囲気で始まったところに、

突然のまる大ブームが始まりだしてきたあたりから

やや奇妙なホラーっぽく、

画面もアート感が出てきて結構引き込まれるのですが、

面白くくなってきたそのシーンがそこまで長くは続かず、

わりとすぐ解決へ向かってしまって物足りない。

 

世の中の流行りに対する

シビアな怖さまで切り込むかと思っていたのですが、

ちょっと触れただけで終了。

それも現実に起こったことなのか考えすぎの悪夢なのか

いまいち判断もつきにくい……

沢田はとても苦しんでいるのすが、そこまで至るような

恐怖感がこちらにはあまりわからず…

もう少し追い詰められるところも見てみたかったな…

 

 

堂本剛のキャラクターが一番薄いことあるんだ?!

っていうくらいぼんやりふんわりな沢田の周りを取り囲む

濃すぎる面々はとても魅力的だったのですが。

皆さんビジュアルのアクの強さのわりにそこそこ

沢田に優しいww

どうしてもカリスマ化していってしまうあたりとか、

なんとなく味方が増えていってしまうあたりとか、

当て書きはさすがなのですが、それ故そこまで

リアルなひどい目にも合わせられなかったのかなーとか……

もちろん監督の優しい作風もあるんだと思いますが。

 

もうちょっと話に毒というかスパイスが欲しかったなーと

濃いストーリー好きは思ってしまうのでした。

(最後の円相の扱いなんかはかなり好きです。

そういうアップダウンがもうちょっと欲しかったんですよね……)

 

 

エンディングも言わずと知れた「街」ですが…

この曲に対する自分の思い入れが強すぎて、

というか、「堂本剛の曲」だと思ってしまっているので、

ほわっとしたストーリーに対してちょっと重すぎるように

感じてしまい、こちらも個人的にはあまり合わない印象。

というか、「街」を背負うほどのドラマが

登場人物たちに感じられない…(過激派)

 

 

一番のスパイスは綾野剛さん演じる横山の存在ですが、

ちょっと実際には絶対関わりたくないくらい

危なっかしいキャラですがww

危険人物かと思いきや、

思っている以上に

二人の関係性が濃い!!


綾野さん(綾ちゃん)が作品を良くしようと

かなりのアドリブを入れてくださってるようなんですが、

印象的なシーンがほぼアドリブみたいで。

全体を通すと、何回も見るかはどうだろう……という

感じなんですが、沢田と横山のシーンは色々な

裏話も踏まえてまた見たいですね。

「まる」ビジュアルブックも出ていますが、

そこの二人の対談がすごくて、

読んでてもはや照れます(?????)

 

 

ムビチケがまだ3枚あるのですが()

そんなに見に行けるかな?!と若干不安になってますが()

2回目以降はまた見方も変わると思いますし、

自分以外の人はおおむね良い感想の印象があるのでw

なるべくロングランで上映しててほしいな~と願っています。

 

 

 

それはそれとして沢田くん、貧乏なわりに

髪質が良すぎるし服がブランド物に見えすぎるのである。

(太ったり肌荒れしたりで生活の荒れ感は出しているのですが

そこはやはりベースが堂本剛なのである)

 

 

 

グッズも可愛かったです。

パンフレットの綺麗なブルー、好きだ~~。

 

 
 
ボールペンはインクが交換できないらしいのが惜しい…
かわいいのだが…