KinKiKidsのブンブブーン 5/18、25 | NYCitybeat♪

NYCitybeat♪

KinKi、堂本剛くんレポと日々の遊び。
美味しいものと神社仏閣とミュージアムと旅行好き。
感想は良くも悪くも正直に書きます。

2019.3.25までは、ミッキーマウスを追っていた人のTDRイン日記がメインです。

5/18

かまいたちさんと
「東京ならではの専門店を教えてほしい!」
夜の曳舟からスタート。珍しいとこいるね w
 
今回のゲストは
ロケ実力派芸人かまいたちの二人!
光「ロケの良さってなんですか?」
山内「初めて会う人との絡み…」
って言いながら冒頭からいきなりち○こ触られる光一さんwwwwww
光「いきなりち○こ触られた!!!!!」wwwwww
光「ロケっていいな ?」 ?!?!?!wwww
 
度々のコテコテ芸に、流れを見慣れた剛くんからの、
そういうの関西が強すぎてアカンつっこみ入る ww
 
テーマは「東京ならではの専門店を教えてほしい!」
東京に染まりたいんです!!!という二人……大丈夫かあ…
 
で、案の定ロケ地を移った次の瞬間バドワイザー着てる奴いるし ww
剛「これは大阪……」
 
最初に行ったのは
日本唯一の仮面専門店「仮面屋おもて」
何、ここ……
 
店の中が雑然と仮面だらけで怖い…
『これ東京ですか?』
剛「東京かと聞かれると僕も困惑してる」 www
 
そしてお店の方はなぜ仮面屋を?
店主「就職に失敗して……」
???? wwww
店主「友達が仮面作ってて売ろうかなって…
映画とかPVとか 急に仮面舞踏会誘われた人とか」
店主が濃すぎるwwwww
 
怖い仮面やら変な仮面やら、
尻につける仮面やらなんでもあり……2Fまでぎっしり…
牛になれる尻仮面ですべる濱家さんなど事故も満載。
濱家「表参道とか行きたかったんですけど…」
 
なにわのおっちゃん仮面(山内)「銀狼くんやん!!」
光「古い!!!」 wwww
おっちゃん仮面はたびたび出てきたようですが、
ほぼカットされたという悲しい事実が後で明らかに……
うーん画面が濃かった…
 
二件目は千駄ヶ谷にある「#FFFFFFT」  
 
謎の殺風景な入り口の前へ…
と思ったら、次の瞬間アンパイアつよしがしれっといるww
濱「これはダメです 大阪中の大阪」www
 
光「今アンパイアこれ持ってる人いないから……」
濱「ツッコむポイントそこなんですね」
さすが相方、予想もしない視点www
 
謎の「#FFFFFFT」は白無地Tシャツ専門店、とまたマニアック!!
でも生地とか良さそうで、結構興味深い…  
剛くんが光一さんにおすすめのシャツを即座に考えてたのがさすが!
 
光一さんチョイス 剛くんおすすめが
◇ヘルスニット ヘンリーネックTシャツ
光一さんには首ボタン付きのがいい、との事ですが…
個人的には…… オッサンの肌着に…見え…ww
でもお気に入りでした。

Vネックのシャツも選んでて、
そっちのが似合ってそうでしたが着てみたら
乳首問題が発生したそうで失格になったww
 
濱家チョイス
◇スティア オーセンティックドレスT
ぶかっとしたTシャツですが、長身なので似合う!
かっこよかったです。
 
剛チョイス
◇プロクラブ クルーネックヘビーウェイトTシャツ
光「剛ぽいわぁ~~」とお墨付きの。
カジュアルでちょっとやんちゃな感じ。本当に似合う…
で、値段見たら2200円 wwやす ww
 
山内チョイ……
試着室開けたらパンイチ…www  安定のねたwww
濱家「(相手)キンキさんやねん  トミーズさんや思ってるやろ」 ww
次に開けたらスパイダーマンww
そして2回目のパンイチww
濱家「エンディング行ってください!!!!」
結局山内チョイスTは出ないままでしたww
 
山内「近々もう一回呼んでもらっていいですか?」
 
5/25 ブンブブーンスペシャル!!
「ご飯のおともはオレコレSP」
オレコレといえば…
剛「今回スペシャルです!直太朗くんです!」
もう紹介も最速ww
スペシャルなのでゲストも追加。
柳沢慎吾さん&夏菜さん。
食って食って食いまくります。
 
神楽坂 AKOMEYA TOKYO 店長おすすめ
黒豚チャーシュー魔法の肉かけ
 
剛「名前がもう!」
光「絶対おいしいやんこれ!」
鹿児島黒豚の名門 島田屋の商品。
今回は作ってるとこもじっくり放送します。
ちょっと、というかかなりノリがどっちの料理ショーっぽいww
懐かしいww
 
おなじみの剛くんテイスティングタイムも入り……w
剛「思ってる100倍いいにおいする!」
という発言に、またまた~ってなりながら、実際嗅いだら大騒ぎ!
光「鼻につけときたい!!!」
 
食べ始めたらテンション爆上げで、
ごはんくれ!!とか騒いでたり、床に落っことしたり
ディスプレイから盗むやついるし
もううるせえよwwww
 
フードスタイリスト小森さん  おすすめ
②山本食品 わさびオイルふりかけ アヒージョタイプ
静岡県の老舗のわさび屋さんが開発。
 
高級な香り〜とか言ってたら食べると結構辛そう。
ごはんより、おすすめのステーキにかける食べ方のほうが合いそう。
 
お米スペシャリスト澁谷さん おすすめ
③北野エース 大人のための焦がしバター醤油
ベースは玉ねぎみたいです。
そのまま食べると薄味だけど
ごはんに載せるとバターがいいかんじに溶けてうまいらしい
 
おなじみの!料理研究家 野口さんおすすめ
④フランクフルト コンビーフ
西荻窪にある手作りハム・ソーセージの専門店が作ったコンビーフ
コンビーフの作り方って初めて見たなあ~
 
剛「においだけでおいしい」
そのまま食べてもいいけど、
おすすめが温玉+ねぎトッピング。 絶対うまい…
 
剛「美味しいじゃな~い」
あぁ~ すごい~ ネギトロドンの味する~ といううめき声が……
直「4番だよこれ!」
光「4番 原」!!
また野球出てきたwww
 
ごはんのおとも専門家 長船さん おすすめ
⑤チーズファクトリー たまり漬チーズ
たまり漬けのたれにチーズを漬けたもの
ちょっと他よりクセ強め?
 
フォーリンデブはっしー おすすめ
⑥肉のいとう 仙台牛すき焼き煮
優勝候補級のうまさみたいだけど、
他に比べてちょっと高級だなあ…
でも久々にこういちランチパックダンス出ましたwww
 
高嶋正弘 おすすめ
⑦金七商店 クラシック節
鹿児島で作られるモーツァルトだけ聞かせて作る鰹節とのこと…
光一さんも気づいたけど、なんかそういうお酒あったよね…w
 
シンプルに美味しそうなんだけど、商品よりも
ガラスの少年を聞かせた鰹節作れば?硝子の少年節。
って話が気になりすぎてww
 
AKOMEYA店長 蒔田さん 再びおすすめ
⑧すや亀 カレーみそ
信州の老舗みそ屋が作ったカレー。
美味しいみたいだけど
そろそろお腹いっぱいになってきたっぽいww
 
日本全国お取り寄せ手帖の編集長 おすすめ
⑨長崎県壱岐の島茶漬け
ファーストクラスの機内食にも採用されてるお茶漬け!!!
壱岐の温泉旅館からの紹介で、
光一さんもうこの旅館にめっちゃ行きたそう。
うう……スペシャルはできればこういうところ連れて行ってあげて…
 
漬けのイカと鯛がたっぷり…これやばい…
 
光「あいつ(剛) (食べながら)一言も発さないな」
剛「ジュニアのときこんなにゆっくりご飯食べれなかった」
走馬灯レベルのうまさか…
 
そしてオレコレは…
剛   仙台牛すき焼き煮
光一 黒豚チャーシュー
夏菜 焦がしバター醤油
直太朗 コンビーフ
柳沢 クラシック節
 
に決まりました!
個人的にはチャーシュー、コンビーフ、お茶漬けが
気になりました。
 
スペシャルと聞いたとき、正直、オレコレか~ってなっちゃったんですが
(美味しいもの食べてくれるのはファン的にはいいんですが、
いかにも撮影にお金かかってなそうだなあ()とか、スペシャルならではの
事をしてくれってやっぱり思うんですね…)
やっぱりうまいものテンションは楽しそうで良いです。
でも、次にやるときはぜひ!!外でロケをお願いします!!
二人が普段行けないところに行ってくれ~!!!!!