二日目はクリスマスを満喫!
朝ごはんにニューヨークデリの
カマンベールチーズとハニーマスタードチキンサンドと
ホット赤ワイン。
もう名前だけで美味しい。
実際美味しかったです。チーズがやわらかい。
ドナデジ、パッケージを握ってから存在に気がついた…
ぐしゃってごめんね…
みんな楽しく遊んでもらえた!
リゾートライナーでは初の金つり革発見!
ランドはおなじみクリスマスストーリーズ。
曲とテーマが大好きで、
みんながわちゃわちゃフロートに乗ってるのも
可愛くて、
このパレードは何年見ても飽きなかったです。
シーに移動してクリスマスマリタイム。
去年転職のバタバタで見られなかったので嬉しい。
でも好きな曲が変わっちゃったかも…
お酒を飲みにロストへ。
三騎士装飾がすごい!!
ホ、ホセ…場所が悪い…
ミゲルズのホットラムカクテル。
ベリーの良い香りで美味しいしあったまるんですが…
キャストさん作り方間違えたのかなあ?
友達と入ってる具が全然違ったので分け合いましたww
(お互いに全く入ってない中身があった)
今年の新ショー。
イッツクリスマスタイム。
抽選ははずれたので遠目に。
めっちゃBBBクリスマスwwww
ハーバーで生歌とかすごいなあ!とは思うんですが、
内容があまりにBBBクリスマスすぎて、
ハーバーよりはシアターで見たいなって思いましたww
でも三箇所それぞれで登場キャラクターが工夫されてたり、
ウェルカムトゥクリスマス復活!は嬉しかったです。
めちゃめちゃツボった!て感じではないので、
頑張って場所とって見たりはしないと思うんですが、
一回くらいは抽選当たったら嬉しいなー。
チームもふもふに配置されるサンタさん。
バースデーはまだ終わらない。
お昼はシェフミッキー!
クリスマスメニュー、
エビカニパスタや豚タンやらローストチキンやら
フォンダンショコラやら、
豪華で美味しかった〜。
シェフミッキーは本当、
ひと昔前より格段にごはんが美味しくなりました。
(昔は、キャラは可愛いけどメニューは結構ごにょごにょでした…。
上達したね、シェフ…)
キャラグリのルールが少し変わって、
ホライズンと同じく、決まった時間に
一回だけキャラが来るようになりました。
システマチックな味気なさは少しありますが、
充分遊んでもらえるので満足度は高いです。
確かに常連の入り浸りはひどかったな…と理解できる部分もかなりありますし…
(時間は守るもの、席は譲るもの、空気は読むもの()
という気持ちしかないから
同じオタでも全く感覚が理解できない)



















