台風とUSJハロウィンホラーナイト | NYCitybeat♪

NYCitybeat♪

KinKi、堂本剛くんレポと日々の遊び。
美味しいものと神社仏閣とミュージアムと旅行好き。
感想は良くも悪くも正直に書きます。

2019.3.25までは、ミッキーマウスを追っていた人のTDRイン日記がメインです。

毎年恒例、ハロウィンUSJ行ってきました!
 
…………台風24号に向かって…………


日程は、
9/30-10/1
 
はい。9/30は台風のため、USJ休園でした。
ビャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回の台風では、さらに翌日も補修のため休園。
あまりにも賭けすぎて、本当に直前まで友達と
キャンセルするか悩みまくりました…
実は去年も二日連続豪雨で不完全燃焼。
色々色々考え…
 
 

結局、翌日に賭けてGOしてしまいました。
 
 
幸いというかなんというか、新幹線が早朝だったので、
JR西の昼まで計画運転には間に合い、ホテルには到着。
シティウォークまで休止で、もうどうにもならないので
とにかくホテルでその日は過ごしました。
京阪ユニバーサルタワーです。
 
チェックインまではさすがに時間がありすぎるので、
ランチブッフェ。ザ・ガーデンです。
品数はそんなに多くないのですが、
エストラゴンチキンとか、秋刀魚のパスタとか、
本格的なビーフンとか。ちょっとメニューが変わってて面白かったです。
 
 
 
しかしデザートは…久々にこう、作りにやる気のないブッフェだった…ww
唯一取ったもの。思わずフランケンと同じ顔した。

 

 

 
展望温泉が魅力のホテルでもありますが、
そちらも中止。
部屋に入ってからも、危険なのでなるべく部屋とロビー以外
動き回らないようにという館内放送があったりしてビクビク。
とりあえず部屋で大人しく過ごしました。
 
ちなみに思ったより台風到達が遅かったので、
夜中に結構ホテルがギシギシいってて怖かったです。
でも外は思った程の様子ではなくて、
USJ周辺は、前回のほうが被害がすごかったみたいですね。
むしろ朝になって関東のダメージにびっくりしたり…;;
 
 
 
願いが届き!翌日は通常オープンでした!良かったああ!!
快晴でしたが空いてもいて、前日の悔しさを取り戻すべく
朝から全力で遊びます。さくさくっと目当てのアトラクションに乗って、
朝ごはん!
 
大好きなビバリーヒルズブーランジェリー。
バジルチキンのサラダと、ハロウィンモンブラン。安定のおいしさ。
また、このアイスカプチーノが妙に美味しかったです。
ミルクたっぷり。
 

 

 

 

色んなミニオンがいました。

 

 
 
そういえばこわかわハロウィンはあまりちゃんと見てなかったのですが;;
ユニバーサルワンダーランドは例年のハロウィン装飾から
新しくなってました!!見覚えのないかぼちゃ達がたくさん。
でもずっと変わらないUSJの装飾、結構好きでした。安心感。

 

 

 
 
 
今年のUSJハロウィンといえば…
新要素、大人ハロウィン。
行ってきました、没入型ホラー体験、
ホテルアルバート!!!
 
ホラー系はとにかく苦手で、ストリートゾンビだけ参加していた
毎年。
とても迷ったのですが、あまりの評判の良さに参加を決めてしまいました!
ちゃんと新しいワンピースまで買って…ww
 


事前に誓約書を書かされますが、
ネタバレは完全に禁止です。
書ける範囲で…


個人的には……前評判がちょっと良すぎ?な印象でした。
楽しかったは楽しかったんですが、
期待値は当然高かったので、全体的には、こんなもんかーと。

ただ、人によってルートがかなり違うので、
そこはかなり大きいです!!
後から他の方の情報を集めたところ、
おそらく私が体験したのは一番地味なルートww

あまり怖くもなかったし、
とにかくなにも起こらない、どうすればいいか不明な時間が長すぎて、
没入する以前にちょっと冷めてしまったんですよね( ;∀;)
(あとちょっと参加した回の演者さんの演技力がごにょごにょ…ww)

なのでルートや回によって相当満足度は変わると思います。
もっと怖いルートもあるかも…


が!反省点として…
★なるべく演者さんの近くにいる。話せそうなら色々話す
★最後のラウンジで、他の参加者ルートを聞いてみる

これがポイントかと!
演者さんに絡まれるのは怖いですが、より話に入り込めます。


そしてアルバート、一回でストーリーが全て掴めるわけではないんですね。
ラウンジで他のお客さんと語り合って、
ルートを繋ぎ合わせるとより深い話がわかるかも。
とはいえ私はこれも、そこまでラウンジで話す勇気がなかったので、
あまりその時はわからなかったんですけどね〜💦


個人的には考察前提な深すぎる内容よりは、
リピートの難しい有料イベントですし、
スパッとした話の方がありがたかったですww


ラウンジはすごく素敵でした!お酒おいしかった〜。
ヘッドセットや仮面やマントもあって
ゴシックホラーな撮影ができます。
ちょっとおしゃれしていって良かった♪

 

 

色々惜しいかな?と思う部分はありましたが、

新感覚ホラー、体験してよかったです!

試みとしてはすごく良かったし楽しかったです。

来年ブラッシュアップしてまたあったら参加したいです!




無事ホテルから抜け出し、お昼へ。

前回雨でやっていなかったバーベキュー屋台が!!

嬉しい!

スパイシーチキンにしました。

ソーセージととうもろこしもあります。いいにおい。


 



次はがっつり。これまた大好きなパークサイドグリルへ。

 

 

ハウスサラダ、ドレッシングがめちゃめちゃ美味しいんですよ。

東のレモンドレッシング、西のヘーゼルナッツドレッシング。(?)



さっき肉食べたので控えめに(?)

グリルベーコン。

 

 



外の看板にあったこれが気になり入りました!

ローストアップル!

 

 

 14〜17時限定だとか。

甘くてジューシーでめっちゃ美味しかったです( ;∀;)


どっさり


 



夕方近くなり、前日に本来は行く予定だった、

ブンブブーンで行っていたワンピースレストラン。

9/30で終了でしたね…

悲しみの入り口だけ撮影。


 



ホラーナイトも近付いています。

実はこの日はホラーナイト前に帰らないと

いけないスケジュールだったんですが、

一番楽しみだったゾンビを見ずに帰るのは

あまりに悲しかったので新幹線を調整し、なんとか20分だけ💦

見てから帰ることにしました。


明るいうちにホラー装飾撮影。

今年はゾンビによってエリア分けがはっきりしてるようで、

看板がハデハデです。

全部は見られませんでした💦


 



スタートしました!

しかし冒頭アナウンスの、

「八つの闇の世界から蘇りし者たちが〜フハハハ」

みたいなの、信じられないくらいダサいので


絶対来年やめてほしいwwwwww

 

 



時間が迫ってるのもありましたが、

普段はかなりびびりながらゾンビを見てる私ですが、

うーん?新しいゾンビ、あんまり怖くないぞ?ww

特にピエロって単独だと怖いけど、

いっぱいいるとパフォーマンスにしか見えないんだなって思いました…

 

 

 


パイレーツゾンビはかっこいいですね。


 


アイドルゾンビは写真は撮れてないですが、

これまた愛想振りまくゾンビってなんか微妙なので、

いつも通り発狂してる子たちの方がやっぱり

怖くてよかったです。



安心の囚人。怖い。

 

 


新ゾンビナイトは、ちょ〜っと微妙でした💦

明らかにイベント感を出すより、

やっぱり普通の場所に、なんらかの理由で大発生してしまったゾンビ、

が怖くて好きなので、

例年通りのがいいなあ…


装飾も渋めの方が世界観に溶けこんでる気がします。

長くやってますし、だんだん内容も優しめになってしまうんでしょうか…


とはいえ参加できてよかったです!




どうにかこうにか決行できた毎年恒例ハロウィン。

運良く1日は行けましたし何事もなかったですが、

この時期は悪天候がかなり多いですし、

決行に反省点も……


毎年無事に安全に行けるように調整していきたいですね〜