お盆群馬観光いろいろ | NYCitybeat♪

NYCitybeat♪

KinKi、堂本剛くんレポと日々の遊び。
美味しいものと神社仏閣とミュージアムと旅行好き。
感想は良くも悪くも正直に書きます。

2019.3.25までは、ミッキーマウスを追っていた人のTDRイン日記がメインです。

お盆休み恒例の、群馬へお墓参り兼観光行ってきました!!
 
もうだいぶ色々行ってるし、どうしましょうかね…と
この気候だし、涼しいところへ!
 
名水100選にも選ばれた、「箱島湧水」
樹齢500年の大杉の下から湧き出す水!!
場所はこじんまりしてますが、勢いは結構すごくて迫力があります。
涼しい!!
 
 
 
木々に囲まれた中には箱島不動尊が。
お参りしてからお水を頂きます。おいしい。
群馬のお水っておいしいですよね。
地元の人と思われる方たちもたくさん汲みに来ていました。

 

 

 

 

 

お昼は近くの「あづま養魚場」

釣り場で川魚を釣ってから、料理をしてもらう…という

楽しみ方がメインのようなのですが、

定食とかうどんも食べられます。

 
ニジマス定食、イワナ定食、ヤマメ定食、ギンヒカリ…
めちゃくちゃ迷ったんですが、
あまり食べたことがないヤマメに!
 
ヤマメの塩焼きに、ヤマメのお刺身!!!わー!!

 

 

 
妹の頼んだイワナと食べ比べとかしたり。
イワナの身がしっかりしていて、ヤマメがぷるぷるしてる感じ。
どっちも美味しいです。お刺身は初めて。
しかも尾頭付き。
しかしやはり美味しい塩焼き。川魚の塩焼き大好きなんですよ…
 
 
帰り間際にもうひとつ観光。
群馬が本拠地、ガトーフェスタハラダの工場見学へ。
超有名なんですけど行ったことなかったんですよね。
 
 
 
 
時間が遅かったので残念ながらレーンはほぼ止まっていたのですが、
ラスクと、パリッとさせる前のやわらかいラスク(うまい)を
頂き、なんとお茶とコーヒー飲み放題…
さらに説明と一緒にこんな可愛いシールももらって無料。
すばらしい。
 
 
 
 
ハラダのラスクは美味しいんですが、
なにせ今や都内どこにでもある…お土産はどうしようかなーと
迷っていたら、さすがの本家。
見たことない商品がいっぱいありました!!
食事用ラスクとか、限定品とか、生ケーキも。
 
なので、群馬限定ラムレーズンラスクと、
工場限定のお得な割れ詰めラスクを。
ラムレーズンラスク、程よく大人の味で絶品でした。
ワインにも合うかも。

 

 

 
 
帰りに定番鶏めしも買って、今年も楽しい群馬でした。