夏ディズニー2018 ① | NYCitybeat♪

NYCitybeat♪

KinKi、堂本剛くんレポと日々の遊び。
美味しいものと神社仏閣とミュージアムと旅行好き。
感想は良くも悪くも正直に書きます。

2019.3.25までは、ミッキーマウスを追っていた人のTDRイン日記がメインです。

超暑いですね!!!!!
 
めしです。
マンマのパイレーツメニュー、
「ディヴィ・ジョーンズサンド」
切り売りでしょうか。健気ですね。
中身はタコのラタトゥイユ、シュリンプ、レタスレタスレタス。
とにかくレタスwww
 

 

 

味は、辛い説もありますが個人的には全然辛くないです!

そんなに得意な方ではないので、これならだれでも大丈夫かと。

トマト味が効いてて美味しいんですが、

いかんせんとにかくレタス。そしてシーフードが少ない…

ちょーっと物足りないです。

デザートは美味しいピーチゼリーが続投。

 

 
 
 
こちらは会社あがりに豪華めし!!
シャーウッドガーデンの夏祭りブッフェ行きました!!
数年ぶりです!

 

 

 

 

 

一番気になっていたスイカパン。と焼きとうもろこしパン。

スイカパンはそのまんまスイカバーの味!

種のチョコまで!感動しました。デザート系のパン。

焼きトウモロコシパンも中にコーンたっぷり。

 

 
 
たこ焼き風のクリームパフとか。

 

 

 
 
カラフルなマンゴーケーキ。

 

 

 
 
冷製コーンスープには、ポップコーンやスピンが乗っています。
祭りだー!!
味も美味しくて見た目にも楽しいメニューが多かったです。

 

 

 
 
ビジュアルものなメニュー以外にも、美味しいものたくさん!
枝豆と冬瓜のサラダや、スペアリブ、ローストポークや、
オクラとタコのサラダなど盛りだくさん。特にお肉が多かったです。
夏はパワーだ!

 

 

 
 
ジャージャー麺に牛すじ焼きそば。

 

 

 
 
ディナー限定のメニューもいくつか。
スズキのプロヴァンスやポキ。どちらも絶品でした。
そしてメインの牛ほほ肉の赤ワインに。おいしくないはずもなく!

 

 

 

 

 

最後に初めて見た、チップとデールのナプキンアート。

歯がちゃんとある~。

 

 
やはりお値段はそれなりにしますが、
美味しくて豪華な幸せブッフェでした!!
 
 
 
こっちがおまけのようになってしまいましたがww
やっと夏パーク行きました!!
とはいえかなり短時間です!!夏バテというか、
今年は本当に暑さに危険を感じて。
ちびちびっと楽しんでいきます。
 
 
去年の燦水サマービート。内容を全く覚えてなかったですww
あーそういえばこんな感じだった!みたいな!ww
今年はそこに35周年を(若干むりやり)入れ込んだかんじ。
 
狙撃に成功したミッキーマウス。

 

 

 
 
個人的にグーフィーの衣装が一番好き。かっこいい…
 

 

 
 
 
パイレーツサマーは、ゲットウェットは水浴びモードではなかったので
遠目に。途中曲が変わっちゃったのがちょっと残念だけど
やっぱりかっこよかったです。そのうち参加を。
 
 
見たのは海賊グリーティング。
初登場のチャンウーとマンマ。おもしろバンドコンビww
チーム名をチンジャオロースズにするかマンマチャンズにするかで
ぐだぐだしてましたww
漫談交じりの演奏が楽しかったです。

 

 
 
去年も大好きだったコンポンの二人にも会えました!!
相変わらずのカオス可愛さ。
「(ハーバーの)水の深さ調べる大会」やるって言ってたw
場所が変わりましたがむしろ動きの自由度が上がって良いかも。

 

 

 

 

 

こちらはパイレーツ関係ないけど、新アトモス初日だったので!

ポートディスカバリーの「ウインド・ワンダラーズ」!

怪しい科学者風な三人組…

 

 
始まったばっかりなので内容は伏せますが、
風をなんやかんや、自由研究みたいな怪しいアイテムで
なんやかんやします。
正直、あんまりよくわかんなかったwwww
ので、いずれゆっくりまた見て見たいですw
アトモスが増えるのはとっても素晴らしいです。