大英自然史博物館展 | NYCitybeat♪

NYCitybeat♪

KinKi、堂本剛くんレポと日々の遊び。
美味しいものと神社仏閣とミュージアムと旅行好き。
感想は良くも悪くも正直に書きます。

2019.3.25までは、ミッキーマウスを追っていた人のTDRイン日記がメインです。

あと数日で終了。
かなりの駆け込みですが、
国立科学博物館の大英自然史博物館展に行ってきました!

 その前にお昼。
ホットケーキがめちゃくちゃ食べたくなり
(パンケーキではなく!)
ぴったりなのはどこだ?と探した上野の
「珈琲家」

このまさにホットケーキ!な
ずっしり丸い焼き立てホットケーキ!
たっぷりバターにアイスコーヒー。
幸せでした(*´∀`*)おいしい〜
一枚300円の嬉しい価格。

喫煙オール可なので苦手な方は注意。
喫茶店なのでね〜

お店の方がとても暖かい雰囲気で素敵。

{6DC99552-0CA2-44E7-9DA8-1C0AEDE80163}

 

博物館展は平日でもそれなりに混んでました。

{8B172A91-BA05-4AFF-BCA3-0ACD089C59FD}

 

館内撮影可なんですが、独特の空気感は写真じゃ、

分かりにくいのでほぼ自分の目に納めました。

学はないけど伝わるロマン。

勤勉なロマンチストがたくさんいたんだなあ。

動物、植物、鉱物、地質いろいろ。


展示の中には、標本が生きていたら、という

設定のCG映像があったりして、

始祖鳥や魚竜、ドードーがすごく可愛かったです。

化石標本とかはともかく、猫の小さいミイラが

ぽんと置いてあって衝撃…

(見た目包帯の塊だけど)

さらにその猫ミイラのキューピーがお土産として

売ってたのも衝撃wwww


お土産は悩みつつ、限定ピンのガチャガチャを。

タコのガラス標本か、呪いのアメジストが

欲しかったけど…


モルフォチョウとプラチナコガネでしたw


虫標本は苦手でわりと流し見ちゃって悪かったよお…


{F2D68D93-56D4-4958-86F8-11A763685E7B}