ハロウィン追いこみ | NYCitybeat♪

NYCitybeat♪

KinKi、堂本剛くんレポと日々の遊び。
美味しいものと神社仏閣とミュージアムと旅行好き。
感想は良くも悪くも正直に書きます。

2019.3.25までは、ミッキーマウスを追っていた人のTDRイン日記がメインです。

日曜日。
がっつりハロウィンイン(言いにくい)は
ラストかな。W制限の中朝から晩まで楽しみました。

フォリーズ。むしろこちらは最初の時より空いてる?
わりと待ちが楽でした。

 

なんかニュースボーイすごい可愛いのに写真が
全くないぞ?って思ってたらその頃ステージがこんなんなってましたね。
そりゃ記憶にないね。

 

ギャングエロい





後ろに男子ディズニー的集団がいたんだけど
「おい!!!どんぐり回せ!!どんぐり回せよ!」って
なんか試合みたいになってた

スケルトンフィエスタ。

手前でクラリスさんのスカートが非常に広がっていたので
「はいているのかなあ」などと下世話な事を考えていた
次の瞬間ごめんなさい

 

待ちの間に気になるホワイトチョコポップコーン。
う~ん五点満点中、 三 かな…
チーズ帰ってこい。


骨工事。
なんか…ヲタの皆さんの待ち方が独特ですな…
道で待つと邪魔だからあえて壁側に並んでるみたいだけど、
はじまったら一斉に動くから逆に危ないのでは…?
まあ、だんだんつくられたルールだろうから…いいの、かな…?

でも面白いやっぱり。

 

 

 
 
友達と言ってたんだけど、みんな同じ顔なのに、
イケメンや美女に見えてくるから不思議だなと。

しかし個人的にはスタイリッシュデブ推し。

 

サンドイッチ持ってたよな~と思ってたら、
他の人の写真見たらホットドッグで、あれ、勘違いだったかなーと
思ったら両方持ってた。意識高いデブ。

 
 
なんやかんやあったユカタンふたたび

ハロウィンおつまみおいしかった!辛め。

 

ハギートにも無事遭遇。こんなだけどww
後ろの席の一人ずつの男女を無理やりカップル化させて
「…ヨカッタ☆」

よいのか?

 
 
ランドもちょろっと。混んでたから本当ちょろっと…
こんなゴミのような柄でもかっこよく見えるから
不思議ミッキー

 
 
そして我々のメインイベント!(?)

ドリーマーズラウンジのハロウィンカクテル、
グリーンキャンディ!!
これ発表のときから楽しみにしてたんだけど遅くなっちゃいました。

メロンとホワイトカカオのカクテル。
メロン味大好き。本物と迷うくらい大好き。

 
 
メロンが、お菓子系メロンじゃなくて
ちゃんと苦味があるリアルメロン味!!

せんにひゃくよんじゅうえんとかじゃなきゃ
二杯いきたかったよ…
思わず帰ってからおいしいメロンカクテルが
飲める店、で検索検索ぅ

おつまみも。オードブル盛り合わせ。

 

二人分くらいの、
サーモントラウト、チーズ盛り合わせ、ドライトマトとオリーブ、
プロシュートと野菜のピクルス、とかなり豪華。

ピクルスが、めずらしい山芋とさつまいも!
おいしかった~

ホテルのハロウィンも見られてうれしい。

 

 

 

 

ちょいちょい見かけたこのシルエットミッキーが
オシャレなのでもっとグッズとかあったらよかったなー。
スーベニアメダルは作りました。

シーに戻ったらすっかり夜。このライト初めて気が付いた!

 

ハーバーに壁が増えて近くなったファンタズミックがとても良い。
でも白弟子こんなに近くで見ていいのかな。成仏しないかな。

 

一回は見たかったナイトハイハロウィンも無事見れて。
(曲がむやみやたらとかっこよすぎる。でも
これはCDじゃなく花火と合せて聞くのが良いね。)
 
ほぼほぼラスト、満喫しました。
あとは、ちょっと見たいのふらっと行くくらいかな~

あ、ハロウィンフォレッティジェルッタ。

  

紫いもタルト、りんごパイ、ポイセンベリーミルク。

おいしかったんだけど(特にりんご)
電車直前でかっこんでしまった。ゲホゲホ(アイスってむせるよね)
モノレール券買うと、トリプルにできるから
どうしても無理矢理食べてしまうの