2週間くらいまとめ | NYCitybeat♪

NYCitybeat♪

KinKi、堂本剛くんレポと日々の遊び。
美味しいものと神社仏閣とミュージアムと旅行好き。
感想は良くも悪くも正直に書きます。

2019.3.25までは、ミッキーマウスを追っていた人のTDRイン日記がメインです。

ふと気づけば春ももう終わり…(しょかっておいしいの?)
結構インしてたのでざっくりまとめます。

ドナ誕のこの日は雨。

5月から引き続き中止が凄まじくて
雨Verいわれたときはさすがに凹んだけど
よく考えたらこれ相当レアな事になってる…ステージ…
かわいい…(凹みが余裕で□になる)

 

間違えて小さくなっちゃったけどオルゴールみたい

 

かっぱっぱー

 

「ぼうしかえしてください」

 

風よりは、雨の方が楽しめる事は多いなと。
屋根下マリ、個人的にあまり遭遇しないのだけど
(普段は雨降ったらすぐ帰るからだろうね←)
曲目好き。音響もよくなるし…

 
 
しかしこの日夜は無事にEIN見れました。
これすごい犬っぽいかわいい

 

なお、ドナルドのまともな写真が見つからない

 


その次のインは快晴。
親戚一同ご案内だったのでいつもと違う感じで。
3年ぶり5回目くらいのミスティックリズムで感動したり。
ほあーディズニーシーってすげー(高校生)

快晴ミシカは素晴らしい。

 

 
 
夜もマジックアワー。

 
 

お花たち。

これミニーちゃんっぽいかわいい!って思ったけど
近づいたら結構こわいね

 

これすごいきれい

 

アラビアのスーパースター

 

あ!ワンスアポンアタイムもようやく見ました!
はずれだから横からだけど。

いやーディズニー映画が好きで本当に良かったと
思うショーでした。
ラプンツェルと美女と野獣で泣きそうに…ずるいわ…。

あまりの人気に混雑や景観変更が問題視されていますが、
こういう話題性、というか誰が見てもすごいと思うような
ショーが常設って嬉しい事だと思うんですよ。
一般の人から見てもアトラクションが主役ではない
時代になるのかな。
しばらく大変そうだけど、広い目で静観したいというか当たりたい←