縁結びと温泉① | NYCitybeat♪

NYCitybeat♪

KinKi、堂本剛くんレポと日々の遊び。
美味しいものと神社仏閣とミュージアムと旅行好き。
感想は良くも悪くも正直に書きます。

2019.3.25までは、ミッキーマウスを追っていた人のTDRイン日記がメインです。

先月の中旬くらいに出雲・広島の旅に行ってきた
…んですがまたすっかり放置してました。いかんいかん

縁結びとか考えた方がよくね←ってのもあるんですが、
まあ全体的にスピリチュアルアップというか(適当)
あと寝台車に乗ってみたくて!!

22時に東京駅から出発。
ちなみにこれスタートからいきなりケチつく事があって、
リ〇ルスコープのカメラがホームからずっと勝手に
撮ってました^^^^^^^^はいはいいいネタ縁結び女子^^^^^
インタビューもきましたがまあ無視ですよね←

しかし移動中も車両の中をずっと撮りまくってたね。
誰かれ構わず全部無断撮影。
ふぅ~んほぉ~これがテレビかぁ~って失笑でした。
他のお客さんもイラッとしてたなあ。
いやあこれがリアルス〇ープかあ。リアルだわ~~^^^^^
なんか、ちょっと声かけてからとかにすればいいのに
物凄く傲慢な感じだったんですよね。
テレビなんだから撮って当然みたいな。
すごいわー。

さておき。
(最終的に友達がブチキレてうちらだけすれ違う度に
謝られる)

個室もあったんですけど(むしろそれしか知らなかった)
プランに含まれてるのが「のびのび座席」ってやつでした。
なんぞや?って思ったら仕切りのある雑魚寝みたいな。
大き目のフラットシートみたいな。

足元こう(わかりづらい)

 

シーツみたいな布と、なぜか枕カバーだけがついてます。
頭に敷くタオルとか、エア枕とか持っていくべし。
下はホットカーペットみたいになってますが
冬はちょっと寒いかもしれない。春でも夜は冷えました。
寝れないほどではないけど。

というか最初はわりと快適だったけど
(隣見えるけどパーソナルスペースは余裕ある)
床が固くて2時間ごとに目が覚める…!
平気な人は平気みたいだけど。
ガタンゴトン音もそれなりにするので
神経質な人は辛いかも。私は耳栓くらいで
大丈夫でした。それより床…

まあ窓もあるしラウンジもあるし、景色を見ながら
夜を過ごすのもありかもしれません…。

お金に余裕あれば断然個室のがいいと思いますが。
でも特急料金だけでいいみたいなので寝る場所あるのはお得かな。


しかしなんとなく休めなそうと予期してた我々。
出雲についたら駅前温泉。完璧な女子旅や…

「らんぷの湯」
小さいながらすごく癒されました。
寝台車後にとってもおすすめ。

 

さっそく出雲大社へ。
かわいい縁結び列車でゴトンゴトン。
しまねっこがいっぱいいたよ。

 

中でラブマゲド…じゃなかったラブあみだくじ。

 
 
出雲大社駅はとってもかわいい。
有形文化財なんですね。

 

出雲は勾玉が有名。
かわいいうさぎのお店があったよ。

 

勾玉にはとても魅かれたけど、
どうもガチ感が強くて使いづらくて手を出せず。
アイテムとしてはとても好きなんですが。

後から知ったんですが出雲大社前のスタバが
勾玉縁結び仕様とのことで。いきたかったなー

通りのそばおやき、おいしかったです。
食べ歩き結構できそう。

さて出雲大社!

 

えーと先に言っときますけどやらかしました。
これ入ってすぐのところですけど。

最も有名な注連綱。でっかい綱。
それ、これだと思ってました。小さい。
「大きく見えるように撮ってんだねww」とか言ってました
すいません死にます。

本物はちょっとはずれの神楽殿にあるそうですね…見てないよ…

結果そんな不届きものコンビでしたがちゃんとご祈祷受けてきました。
ゆるしてちょんまげ(許されそうもない)

ご祈祷は30分くらい。時間ごとに集まって一斉に。
結構30人くらいいたかも。
5000円~で、縁結び以外にも家内安全とか、交通安全とか
いろいろ選べます。

でもこれ最初に住所と名前と数え年(単純にプラス2歳されるので
気分がよろしくない)伝えるんですが、全部読まれるよぉ~^^^^^^^^^
くっそーーー^^^^^^^^^
でも女子はみんな縁結びだよ。うん。みんなで飲みに行こう。

ご祈祷の後は、お布施に応じたお守りやお札等もらって、
本殿の一番近くへ。再びお参り。

決して安いものではないけど、気合が入りました。
がんばりまっする。

うさぎがいっぱい。

 

この子がかわいい



出雲そば食べました。
うーんふつう?(たぶん十割そばがそんなに好きじゃない)
でも揚げ玉と相性いいです

 
 
 
出雲大社の後は八重垣神社へ。
結構有名なようですが行くの大変です。
一時間にバスが三本くらい…。
行きはよくても帰りがまた…

厳かな感じ。

 

「夫婦椿」とかも見どころです。

鏡の池の縁占い。
占いの紙に硬貨を乗せて、池に浮かべ、
落ちた場所とかかった時間で結ばれる人との出会いがわかる。
近ければ近いほど、早ければ早いほどすぐって事ですね。



 


その場で5秒で沈んで超焦った。
写メの時点でちょっと沈んでるし

みんなこうなんだろwwって思うかもしれないけど
硬貨落ちて紙だけ浮いてる(ひどい)とかも結構あって…
うむむむ

ちょっとドキドキしました。てへ。

しかしこういうのは女子満喫してる感じで楽しいですね。


このあとは松江へ。