今回の内視鏡検査は12月初旬に受けてきました
潰瘍の後も全くない、すごーくきれいな大腸でした
でも今回はなんだかとても検査後がきつかったです。。
検査の準備は慣れたものだったんだけど、帰ってからしんどくて、、、
最近は朝食後にペンタサ2000㎎1包とイムラン錠50㎎半錠の服用です去年の中旬くらいから薬が減っています
油をひかずに調理したものが食事のメインで、あまり食物繊維が多いものは控えめに。
量も腹八分目で控えめに野菜ジュースは飲むようにしています
夕飯時に飲酒はします
仕事の都合上朝夜の2食生活を続けていて、おやつはほとんど食べません
たまに休みの日におなかがすきすぎてお昼ご飯を食べると気持ち悪くなって夜ご飯が食べられなくなります
こんなに長い間寛解を維持できているのはすごいと思うのですが、
何が良くてこの状態なのかはさっぱりわかりません
せっかく維持できている生活をあえて変える勇気もないのできっとわからないままです
昨年子宮腺筋症であるとの診断も受けたのですが、潰瘍性大腸炎と生理ってあまり相性がよくないですよね
ひとまず今は、潰瘍性大腸炎・子宮腺筋症があるのは分かったので、身体の声をよく聴いて、対処療法で乗り切って今年もがんばります
もうすこしで子供が受験~~~よい結果となりますように