6月は中旬に500㎞離れた実家に
2泊3日で帰った
その時まではめちゃくちゃ元気だったのをよーく覚えてる
久々の実家ご飯に
結婚式のご馳走に
ホテルビュッフェに
海鮮丼

食べた食べた‼

それから日常に戻って
ちょっとお腹がゆるくなりだした
最初、冷房のきいた職場のせいかなと
思ってた
でもそこから2週間も続くし
なんか熱っぽいし
食あたりなのかもと思いだした
慣れないごちそう食べたからね‼‼
いつもはもっと頑張るんだけど
主人も病院にいけと言うくらい顔色が悪かったみたいで
近くのクリニックへいくことに
その日は
下痢と微熱以外症状がないもんだから
おじいちゃん先生が
血液検査と便をとって
ビオフェルミンを1週間分貰って帰ってきた
それからは普通に仕事と広報の役員と
家事育児
ご飯食べると水みたいな便がでて
出るまではお腹が痛いけど
出ればどーってことなくて、
身体はダルいけど普通通りに過ごしてた
でも一向に改善しないから
もう一度薬もらいにクリニックへ
今回は若先生‼‼
パソコン見ながら
もしかしたら厄介な腸炎かもしれない
大腸カメラが必要かもって
今日たまたまできるから、
一応みてみよう!っていわれて
いきなり初の内視鏡
食べると出るっていってたからか浣腸も下剤もなくね、、、
戸惑いながらも
あっという間に終わりました
みた結果
やはり潰瘍性大腸炎の可能性もある
言いにくいんだけど精密検査が必要な完治しない難病の疑いがある
だって
でも便の検査結果もまだできてないし
ただの腸炎かもしれないし
断定ができないから
とりあえずまだ治療には入れない
今は検査結果がでるまで
耐えるしかないってことで
食べなきゃ痛くないから
まーあまり食べずに
日々を過ごすことにしました
普通の生活はできるから
娘が楽しみにしていた30㎞離れた
前の幼稚園のバザーにも遊びに行けたし
やっぱ風邪と疲れとがいっきにきたんだな!慣れないもの食べて無理しちゃったな!くらいにしか思ってなくて
で、バザーに行ったその日の夜
土曜日だったんだけど、明日はゆっくりできるーの安心感からか
夜ご飯の準備ができないくらいグッタリ
一応ご飯と味噌汁と卵焼きだけして
食べさせて
寝込んだ
その日の夜中トイレに起きてビックリ
便器のなかが真っ赤‼‼
それを確認した途端
息がしずらくなって咳もとまらなくて
なんだか背中が痛い
初めてトイレで倒れこんでしまった
でもしばらく横になっていると
ちょっと症状が治まって
明日まで待ったらちょうど病院予約してるしとりあえずゆっくり横になろう!と
日曜日は娘がご飯チンしたり主人が仕事前に惣菜買ってきてくれたりで、子供らは自分たちでなんとか過ごしてくれて
自分は食べるととお腹が痛いから
食べたくなくて寝たきり
トイレにいくとなぜか足が痛い‼‼
よく見ると右足首がパンパンに腫れてる‼‼‼
でも、
その時一番気にかかってたのは、明日息子の幼稚園の参観日行けるかなーだった
仕事休みでよかったな~みたいな
意外とこのときはまだ気楽な感じ
だったんだよねー、、、