ウクレレ コード変換 つづき | ウクレレのちょっと良い話♪ゴールデン笹目

ウクレレのちょっと良い話♪ゴールデン笹目

ウクレレ、ギター弾きシンガーソングライターゴールデン笹目です
ウクレレYouTuber始めました!
YouTubeと連動した記事を書いていきます

コードをウクレレ用に簡略化する、と言っても、やる人によって多少なりと違いはありますし、正確と言うものもありません
ジャズなんかでは、演奏する人によってコード進行は何通りもあったりと奥が深いものです

逆に言えばメロディとあってさえいれば、すなわち歌って気持ち良ければなんでも良いじゃん!
って所に落ち着きます(笑)

コードは
アルファベットのみで表記されたメジャーコード
アルファベットにmと表記されたマイナーコード
それと、7と表記されたセブンスコード
この3種類が基本形になります

ウクレレ用の楽譜ってこの3種類で書かれている事が多いかと思います

つまり、ほとんどのコード進行はこの3種類に変換可能って事です

こちらをご覧ください



コードネームに数字が書かれているヤツの数字の正体がコレです
コードは基本的に1つ飛ばしで音を重ねていきます
C13
と言うコードは
ドミソシ♭レファラ
と言う7音の和音になります
C9 11 13と書くと長いから省略して書かれている事が殆どです

このコード表記のルールがわかると大分理解が進むと思います

C9 C11 C13

こんな感じに書かれていたら、セブンスコードの仲間と思って下さい
セブンスコードに変換可能です

メジャーセブンスコードにテンションを付ける場合には

C△9 C△11 C△13
とか
Cmaj9 Cmaj11 Cmaj13

みないに書きます
これらも、メジャーセブンスに置き換え可能ですし、なんならメジャーセブンスも取って、普通のメジャーコードでも大丈夫です

長くなってきたので、続きはまた書きます