12月以降全く何も釣れませんでしたが、今日は違いました、、、




 


釣果

釣れた魚:ニゴイ 50cm

釣れたルアー:ダイワ ミドルアッパー 4.2inch イナッ子チャート

考察:今日はいつもとポイントを変えて戸田橋方面へ向かいました。上げが効いているうちはベイトも居て生命感があったのですが、満潮で流れが止まると生命感がなくなってしまいました。年明け初&久しぶりの魚はニゴイ殿でした。







 

釣行データ

釣行時間:1/17 4:30-7:00

天気:はれ
潮:大潮

ポイント:荒川

 

タックル:

ロッド(ダイワ ラテオR 86ML)

リール(ダイワ 20ルビアス LT3000-C) 

メインライン(シマノ ピットブル 8+ トレーサブルピンク 1号)

リーダー(シーガー プレミアムマックスショックリーダー 17.5lb) 

 

投げたルアー: 

マングローブスタジオ マリブ78 トロピカルベイト

DUO レアリスロザンテ77 リアルバスND

ダイワ ミドルアッパー 4.2inch イナッ子チャート

など






行動履歴

時計4:30

今日は休暇ということで、朝から荒川へやってきました自転車

最近笹目橋付近は、ハクレンに占領されていて釣りにならないので戸田橋方面へ向かいました。

明暗の下流側を打ちます。


上げの流れがゆるく効いていて、ベイトもちらほら。


まずはマリブで表層直下を狙いますが、反応はありません真顔



時計5:30

一通り表層から中層までアプローチしましたが、反応は皆無です無気力


やむを得ず、ミドルアッパーでボトムを攻めることにします。根がかりが多いのであまりやりたくないのですが、、、



40mほど遠投しボトムを取ります。

ロッドを立てたまま、ゆっくり引きずってきます。ボトムは砂地なのかコツコツ感はありません。

足元から10mの駆け上がりに差し掛かったところで、ガツっと何かにスタックしました。

ロッドをあおって外そうとすると、ヌヌっと反応ありうお座ハッハッ掛かっていますびっくりマーク


右へ左へ走り、水面でバシャバシャバシャドンッ

白銀の魚体が見えますキューン

慎重にやりとりし、取り込むと、、、



おまえかいっ昇天
完全にシーバスかと思って、やり取りしながらブログになんて書こうかと考えてしまいました魂が抜ける



時計6:30

少し下流のシャローへ移動です自転車

日が出てきて、流れも下げに転じています。


ベイトも居て、生命感はあったのですが、反応は皆無無気力



時計7:00

撤収です自転車




 


シーバスはいつ釣れるのやらネガティブ

今週はバチが抜けるんでしょうけど、シーバスがお留守じゃ話になりませんね昇天


 それではまた手