荒川のシーバスはもしかして、絶滅したのでしょうか真顔

 



 


釣果

釣れた魚:なし

釣れたルアー:なし

考察:この日も荒川の明暗にはベイトが居て雰囲気は良かったのですが、ハクレンが多すぎました。新河岸川でコイらしき魚をかけたのですが、上げることができませんでした。






 

釣行データ

釣行時間:1/21 22:00-25:30

天気:晴れ
潮:大潮

ポイント:荒川、新河岸川

 

タックル:

ロッド(ダイワ ラテオR 86ML)

リール(ダイワ ルビアス LT C3000)

メインライン(シマノ ピットブル 8+ トレーサブルピンク 1号)

リーダー(シーガー プレミアムマックスショックリーダー 17.5lb)






行動履歴

時計22:00

自転車を飛ばして荒川の明暗へやってきました自転車


今日も橋の上流側の明暗でベイトがわらわらしていますびっくりマーク


下げの流れが効いていて、水位は7分程度。

水の色はクリアです。


前日、ジョルティでシーバスを上げたとの情報があり意気揚々とジョルティをキャスト。

巻いてくると、ゴツっ、ゴツっ、ゴツっとやつらにぶつかります驚き

やばいと思ったときには時すでに遅し。

ハクレンに引っかかってしまい、ファーストランでPEを引きちぎられてしまいましたネガティブ



時計23:00

橋の下流側の明暗へ移動です。

するとポツポツとハクレンではない何かがライズしています。


これはもしやびっくりマーク

エリテン、ラザミンなどなどをどスローに流してみますが、反応は皆無でした。


きっとあれはコイです。

そうに違いありません物申す



時計24:00

新河岸川へ移動してきました自転車

シャローでイナッコがうじゃうじゃしています。


鉄板バイブを引いてくると



イナッコは無限に居るようですが、シーバスは居ないようです。


とはいえ、今日のポイントの中では一番雰囲気があるので鉄板バイブをボトムずる引きしてきます。


するとゴゴゴゴっとあたりうお座ハッハッハッハッ

合わせを入れると掛かりましたびっくりマーク

頭を向けて寄ってくるので、スレがかりではなさそうです。

引きの感じはシーバスのそれですびっくりマーク

しかし、エラ洗いはしません凝視

足場が高いのではっきりとは見えませんが、ライトで照らすと魚体はシルバーですびっくりマーク

しかし、シーバスにしては少し太いような凝視

コイだ、きっとこれはコイだと思っていると、バシャバシャバシャとエラ洗いして、魚は去っていきましたうお座ハッハッハッ

え、コイでしょ?そうだよね?



時計25:30

無念の帰宅です自転車




 

 

この日も0フィッシュでしたネガティブ


ちょっとハクレンが多すぎて笹目橋まわりは、やっぱりきついですね。


 それではまた手