シーバスじゃない魚が大漁でした、、、
釣果
釣れた魚:ラージマウスバス 45cm、ニゴイ 30cm
釣れたルアー:マングローブスタジオ マリブ78 トロピカルベイト、ケイテック スイングインパクト4 シルバーフラッシュミノー
考察:この日は序盤にイナッコにボイルしているバスをマリブで捕らえました。23時頃からバチが大量に抜け始めましたが、シーバスの気配はなくニゴイとコイにもてあそばれました。
釣行データ
釣行時間:2/4 21:30-25:00
天気:はれ
潮:中潮
ポイント:荒川
タックル:
ロッド(ダイワ ラテオR 86ML)
リール(ダイワ 20ルビアス LT3000-C)
メインライン(シマノ ピットブル 8+ トレーサブルピンク 1号)
リーダー(シーガー プレミアムマックスショックリーダー 17.5lb)
行動履歴
21:30
子供を寝かしつけ、荒川にやってきました
明暗の上流側にやってくると先行者ありです。
あいさつしてどんな感じか伺うと、どうも厳しそうです
そして、下流側に移動されるとのことで、明暗の上流側を譲っていただきました。
水位は8分程度で、下げの流れがぼちぼち効いています。
水の色はやや濁りがあります。
エリテン、ロザンテなどでアプローチしましたが反応は皆無です。
ガルバにチェンジして明暗に流し込むと、ガガッと一瞬何かに引っかかりました
これはいかんと思い、回収のためにリトリーブスピードを上げるとガツっと完全に掛かってしまいました。
ハクレンです。
10分ほど格闘の後お帰りいただきました
22:30
やや立ち位置を変えると、岸際でイナッコの群れにバコッとボイルしている魚体が見えました
チャンスです
マリブをキャストし、スローに岸際のシャローを引いてきます。
するとゴツンっとあたり
ハクレンでもなければニゴイでもなさそうです。
これはついにやったぞとドキドキしてきました
さほど抵抗されることもなく寄せてくると、、、
まさかのシーじゃないバスです
ナイトゲームで、しかもマリブでバスが釣れるとは、、、なんというか複雑な気分です、、、
23:00
引き続き明暗を打ちます。
下げの流れがかなり早くなってきました。
すると、水中にうねうねと15cm程度のぶっといバチがわらわら湧いてきました
エリテン、ラザミン、マニックなどでアプローチしますが、全く反応がありません。
ハードがだめならソフトでと思い、スイングインパクトをキャストしスローに巻いてくると、ヌッと重み
手応えはだいぶ軽いです。
今度こそ、バチに誘われてセイゴがバイトしてきたに違いありません
そのつもりはなかったのですが、水面から引っこ抜いてしまいました
暗いがりで30cmのセイゴがビタビタ跳ねています
ライトで照らすと、、、

25:00
その後、コイのスレ掛かりなどに苦しみましたが、シーバスからの反応は得られませんでした。
撤収です
この日はスレ掛かりを含めると、ハクレン、ラージマウスバス、ニゴイ、コイと外道祭の日でした
シーバスが釣れる日はまだまだ遠そうです
それではまた