2022年の初フィッシュが遠いですネガティブ

 



 


釣果

釣れた魚:なし

釣れたルアー:なし

考察:この日はどのポイントも釣れる感じがしませんでした。明け方に荒川のシャローで随分色の黒いハクレンがバイトしてきました。






 

釣行データ

釣行時間:1/30 4:00-7:00

天気:晴れ
潮:中潮

ポイント:荒川、新河岸川

 

タックル:

ロッド(ダイワ ラテオR 86ML)

リール(ダイワ ルビアス LT C3000)

メインライン(シマノ ピットブル 8+ トレーサブルピンク 1号)

リーダー(シーガー プレミアムマックスショックリーダー 17.5lb)






行動履歴

時計4:00

自転車を飛ばして荒川の明暗へやってきました自転車

流石にこの時間には先行者は居ません。


ゆるーく上げの流れがあって、水位は8部ぐらいです。

水の色はやや濁っています。

風もほとんどなく、水面は鏡のようです。


下流側にの明暗にアプローチしますが、反応なし真顔



時計5:00

新河岸川の明暗へ移動してきました自転車

イナッコはかなり居ます。


しかしこちらも反応なし。



時計5:30

荒川のテトラゾーンへ移動してきました自転車

ほぼ満水で、シャローでイナッコがわらわらしていますびっくりマーク

流れはほぼ止まっています。


沖にロザンテをキャストして、デッドスローで巻いてくると、コツっコココとあたりうお座ハッ ハッハッハッ

恐る恐る合わせると、手応えありびっくりマーク

何が掛かったかわかりませんが、頭をこっちに向けてやってきます。



随分色黒なハクレンが上がってきました凝視

しかも、何故か下アゴにフックが刺さっています。

食ったの?


早々にお帰りいただきました。



時計7:00

流れが下げに転じ、チャンスかと思ったのですが、ポイントを点々としても全く反応を得られませんでしたネガティブ


無念の帰宅です自転車




 

 

この日も0フィッシュでしたネガティブ

(ハクレンは釣れたけど)


最近は笹目橋でシーバスを上げている方もいらっしゃるようなのですが、私にはなかなか難しそうです驚き


早くシーバスを仕留めたいです魂が抜ける


 それではまた手