シーバス狙いで荒川と新河岸川に行ってきました
釣果
釣れた魚:シーバス 35cm
釣れたルアー:DUO レアリスロザンテ 77SP フロリダⅡ
考察:先日と異なり、かなり渋い日でした。「シャロー×ロザンテ」という得意のパターンでなんとか一匹絞り出すことができました。
釣行データ
日付:8/27
釣行時間:21:00-26:00
天気:はれ
潮:中潮
ポイント:新河岸川、荒川
タックル:
ロッド(ダイワ ラテオR 86ML)
リール(ダイワ 20ルビアス LT3000-C)
メインライン(シマノ ピットブル 8+ トレーサブルピンク 1号)
リーダー(シーガー グランドマックスショックリーダー 19.5lb)
投げたルアー:
邪道 スーサン キャンディーグロー
ダイワ モアザン ガルバ 73S ピンクベレー
DUO レアリスロザンテ 77SP フロリダⅡ
BlueBlue ジョルティミニ 8g ポイズンU/オレンジベリー
など
行動履歴
21:00
子どもたちを寝かしつけて、新河岸川の秘密ポイントへやって来ました
水は茶色く濁り、下げはじめで満水状態です。
岸際を中心に、スーサン、ロザンテでアプローチしますが、反応がありません
21:30
新河岸川の笹目橋下へ移動です
下げの流れがそこそこ効いています。
イナッコが水面にうじゃうじゃ
ただし、追われている気配はありません。
まずはシャローアサシン、ロザンテ、ジョルティを流してみますが反応なし
22:00
荒川の笹目橋下に移動してきました
しかし、うなぎ釣りの先行者あり。
明暗まわりに仕掛けを入れるとのことなので、泣く泣く退散です
22:30
もうここしか打つところがないということで、最近全くシーバスが釣れていない、荒川笹目橋上流のテトラゾーンに来ました
んー、水はやや濁りで良さそうですが、ベイトがざわざわしておらず釣れる気がしません
ルアーを取っ替え引っ替え、あれこれ投げるもののやはり反応はありません
24:30
げっそりしつつ、再度新河岸川の笹目橋下に戻ってきました
明暗でロザンテをドリフト気味に巻いていると、コツっと小さなあたり
バシッと合わせると、ぴよーんっとルアーだけ手元にすっ飛んできました、、、無念
25:00
霜降り明星のANNが始まり、もう帰ろうかと思ったのですが、荒川の明暗が捨てきれず、うなぎの人が帰っている可能性にかけて覗きに行ってみました
お、居ない
即座に明暗を打ちますが、そう簡単に行かないのが荒川の恐ろしいところ、、、無反応でした
月曜のあれは何だったのか、、、
25:30
水位もかなり下がってきたので、最後に荒川笹目橋下流のネットゾーンを打つことにしました
ルアーをあれこれ試しているほど体力が残っていないので、ここはロザンテ一本に絞ります。
沖にキャストしブルブルさせながら巻いてくると、コツっというあたりとともに波紋をたてて去っていく魚体が
居る
引き続きロザンテを打っていきます。
岸に沿ってネット前のシャローを引いていると、足元でゴゴゴゴンっとバイト
エラ洗い&ジャンプで、魚自ら陸に上がってきました
が再度ジャンプで水中へ戻っていきました
なんとか針は外れなかった模様。
その後落ち着いて取り込みました。
大きくはないですが、貴重な一匹です
26:00
へろへろになったので、これにて撤退です
この日は3バイト1フィッシュでした
ポイントをコロコロ変えたのが功を奏し、なんとか一匹を上げることができました
あと、ロザンテはこういう時本当に助けてくれます。
DUO レアリス ロザンテ 77SP フロリダⅡ
※フロリダⅡのカラーは人気のようで、どこのショップでも売り切れのようです。シーバス用にはマットチャートやGAタイガーがオススメです
それではまた