この日は子どもたちと平和に公園で遊ぶつもりだったのですが、、、

気がついたら竿を握りしめていました真顔




釣果

釣れた魚:ブルーギル多数、ヌマチチブ多数、クチボソ×1

考察:水面直下に子ギルが群れていましたが、見えギルはあきらめ、ボトム勝負。これが大当たりで、ギル、ヌマチチブ、クチボソが爆釣でした。

 


 

釣行データ

日付:8/22

天気:はれ

釣行時間:14:00-15:30

ポイント:浮間公園 浮間池

タックル:延べ竿、玉ウキ、タナゴ針、エサ(ボイルベビーホタテ)




 

行動履歴

時計13:00

この日はハゼ狙いでとある釣り場に来ていました。

ハゼ天秤にエサはベビーホタテを用意したのですが、完全に沈黙宇宙人くん


子供が浮間公園の方がいいよ、、、というのでそちらに移動しました。




時計14:00

浮間公園に到着です。


しかし、今日はベビーホタテしかありません、、、果たして釣れるのか、、、


まずは表層でステイしている子ギルにホタテを差し向けてみます。

一瞬スッとよってきますが、フラーっと引き返していきますうお座ハッ

子供の竿にも当たりはあるようですが、針には掛かりません。

やはり見えている魚は難しい真顔

あとホタテはお気に召さないのかもしれません。


それならと、ギルは諦めてボトムに張り付いているであろうヌマチチブ狙いです!!

タナを下げて餌をボトムに付けます。

すると、すぐにポクポクとウキに反応うお座ハッハッ

合わせてみるとピクピクと微細な引きハッハッ



普通にボトムでギル釣れました、しかもホタテで真顔

こいつら何でも食うんですねグッド!




時計14:30

子供の仕掛けも底を取るようにしてやると、そこからは爆釣!!

5秒おきにあたりが出ますポーン



2cm程度のヌマチチブらしき魚がぼこぼこ釣れます酔っ払い

時折ギルが混ざる感じです。




時計15:00

「もういいんじゃない?」

娘に帰ろうかと呼びかけますが、ヌマチチブを釣り続けていますチーン



そうこうしているうちに、クチボソも上げました。

クチボソもホタテをついばむんですね。

まぁアミノ酸が出てれば何でもいいんでしょうね。


 

 

時計15:30

まだ続けたそうな娘を説得し、片付けをして家路につきました自転車

 


今日はボトムはかなり釣れるということがわかったのと、ホタテでも釣れるということがわかってかなり収穫がありました。

デンプンに反応が無いときに、かなり使えそうです。




それではまた手