釣りYOUTUBERになりたい(?)という娘の希望により、荒川でぶっこみ釣りをしてきました
釣果
釣れた魚:ブルーギル×2、マハゼ×1、ニゴイ×1
考察:前半はなかなかあたりが無かったのですが、細かくポイントを変えていくことで、なんとか釣れる魚を絞り出せました。
釣行データ
日付:8/3
天気:はれ
釣行時間:10:00-13:30
ポイント:荒川 笹目橋
タックル:ロッド(ダイワ ラテオR、メジャークラフト ソルパラ振り出し)、リール(ダイワ ルビアス、ダイワ カルディア)、仕掛け(ささめ針 ハゼわくわく天秤セット、ささめ針 セイゴぶっこみ フロートセット)、エサ(ミミズ)
行動履歴
10:00
自転車で笹目橋までやってきました。
かなり気温が高いので、コンビニで飲み物を多めに購入しました。
水の色はクリアで、ゆっくりと上げで流れています。
今日はセイゴとハゼ狙いです。
早速仕掛けを組んでぶっこみます。
ハゼ仕掛けはやや手前に、セイゴ仕掛けは流芯に投げました。
しかし反応なし
11:00
全くあたりがないので、早めの昼食を食べていると、ハゼの竿に反応が
鈴はならないものの、ラインが妙な動きをしています
きいてみると、わずかにピクピクと反応ありです
巻いてくると、、、
ギルが着いていました。
まぁボウズではないのでよしとしましょう
12:00
まじであたりがありません
娘もイラついてきました
13:00
このままではいかんということで、投げる位置を少しずつずらしていきます。
20mほど上流にずれたところで、セイゴの竿に微細な反応。
きいてみたのですが、反応が無いので仕掛けを回収します。
おや、、、何かついてる
マハゼです。
なぜセイゴ仕掛けに
ともあれ狙いの魚ゲットです
13:30
このあと15cmのギルを追加したのですが、反応が途切れたので、そろそろ帰ります。
片付けのためセイゴ仕掛けを回収すると、、、ん?なんか引いてる気がする
巻いてくると、、、
25cmぐらいのニゴイが付いていました
ニゴイをリリースして帰宅です
この日はセイゴは釣れませんでしたが、マハゼをはじめ計3種が釣れて、娘も満足したようでした
ただ残念なことがありました。
それはゴミです
釣り糸やら、ルアーのパッケージやらが大量に落ちていました
これはダメだねということで、翌日ゴミ拾いすることにしました。
その様子はまた別途記事にしたいと思います。
それではまた