雨がよー降りますね。(^^;;
3月も過ぎようとしてますが、まだ釣り🎣はオフ状態。😅
パラパラと、釣れてる情報が入ってきましたが、安定した話はまだ無し。
で、釣りに行かないのに、私の周りの人達は釣り好きな方々が多く、ウッカリカサゴの話が立て続けに聞いたのですが、どうしても、食べたくなったので、
行ってきました。
島根県浜田市のお魚センター。
⁉️
お魚市場になってる。
あれ?昔はお魚センターだった様な⁉️
この間、シケが続いたのか、魚が少ない。(^^;;
でも、居る居る。^ ^
ウッカリカサゴ。
この日は、小ぶりのサイズでしたが、瀬戸内海のカサゴに比べたら35cmサイズはビックよね。(笑)
あと、甘鯛が居ないと思ってましたが、お店の方と立ち話して、甘鯛の話をしたら奥の方から持って来てくれました。
コチラも小ぶりだったが、購入。^ ^
お店の方の話では、ウッカリは、今産卵で、美味しさ的にはズレてるみたい。(^^;;
甘鯛は、美味しいよって。
イカ🦑は、ヤリイカが美味しい時期なんだけど売り切れで、代わりにコウイカゲット。
ウッカリは、やっぱり卵が入ってましたね。
知ったげに、甘鯛を松笠揚げにして、鱗をバリバリにして食べたけど、素人の私が料理しても、美味しかったですね〜。
写真撮り忘れた。記録取れば良かった〜😭
カサゴは刺身にしたけど、黒グチまではいかないけど、もっちりの食感で噛んだら甘味が出るよね〜。^ ^
そう言えば、お昼ご飯も、刺身だった。
ココの2階の、
食堂で、お刺身定食。
ノドグロの炙りと、サワラの炙り、甘鯛、イカ、多分コレは剣崎だったわ。
久々にノドグロ食べたが、ムッチャ美味いね。
脂がベトベトだった。言い方が下手だけど、、、
最後に、帰りに戸河内の団子🍡