はい。

釣りに行ってません。(^^;


久々に鰤が釣りたいから、かなり情報を探してまして、タイミングがなかなか合いませんT^T


ウマズラハギも始まったみたいで、行きたいのですが、コレもタイミング外しました。


カワハギは今年に限ってなんですかね?

絶好調みたいで、まだサイズも型も良いみたいですね〜。^ ^


で、少し時間が空いた日がありましたから、行ってきました。


境港水産物直売所センター。

おおとる?


多分。おおちょると思う。


この日は、私の右腕の美由紀が仕事で行けないとの事。


日帰りで、1人で蟹を買いに米子まで。(笑)


変態です。😂


呉から車で3時間半。


久々に来た。

本当に蟹の時期の一年に1回しか来ない(笑)


目的の、


は、無理なので、ボイルしてる。




ここら辺をチョイス。


初めてかも。自分のお金で松葉がに買ったの(笑)

いつも、紅ズワイガニなんで、ドキドキしながら購入。

で、いつもの、コレとコレ買うからまけてと言って値引き交渉するが、この時、12月半ば。

値段が、年末にかけて今から上がるのに、まけてくれるはずもなく、しっかり今回の買い付け失敗に終わりましたT^T


あと、コレ、凄い光景だったので、



瀬戸内では、なかなか無い光景ですね〜😂


結構、蟹を買って、次は魚を買いに、


さかなセンター。


ここ、人気が無くなった❓

ガラガラですねー。(^^;


で、目的の、


マトウダイ、赤ヤガラ、ウチワハギ。

で、ついでに、


食べた事が無かったので全部購入。


結局、


財布がぺったんこになりました。T^T


ちなみに、帰りも3時間半。


アッ、気付きましたか。


40歳のおじさんが、蟹を買いに、1人で米子まで行って、蟹の写真を撮る。


変態です。😂


帰りに、美味しいご飯食べて、温泉入って帰ろうかなと思ったが、帰ってから、やる事が溜まってるので、トンボ帰り。

11時間。。。疲れたな(笑)


でも、速攻でキッチン。


マトウダイ。

お店の方に聞いたら、大きいサイズみたいで、今日釣った物だから新鮮との事。

3枚に下ろすが、骨がゴツい。滝汗

油断したら手に刺さるレベル。

慎重に捌いて、


プリプリだったわ。身が割れやすく、食べた感じはクセ強めで、刺身より火を入れた方が良さそう。

シソ巻いてフライにしました。


ウチワハギ

もう、ウマズラハギのでかいヤツだわ。

皮剥いだら、


いやいや、ウマズラハギやん。(笑)

さらに、肝も、普通にある。

食べた感じは、柔らかいウマズラです。


カワハギの食感の、ウマズラハギの味です。

違和感が半端ない滝汗


食感が好きなウマズラハギ。

味が素直なカワハギ。


の、中間。😂


あとは、赤ヤガラ。


コレだけ、お店の方が、小さいんです。

まだまだ大きくなるんですよって、教えてくれた。

なので、期待してなかったが、



めちゃくちゃ美味い。デレデレ


コレが1番美味かった。

蟹、海老、他の魚より、赤ヤガラが1番美味い。


3枚に下ろして、皮を剥いだら、キスの身に似てる。

綺麗な真っ白の身です。


コレは、刺身で家族でペロリでした。


今度は大型の赤ヤガラを購入する予定で行ってこよ。ニヤニヤ