珍しく、連チャンで釣り記事あります。(笑)


この日は、鯵のサビキに行ってきましたよ。


10時満潮潮止まりで、下げ勝負で9時過ぎ出航。


あいにくの雨です。

釣りの師匠が二神で青物してるから電話で確認。


こっちは雨降ってないぞ。


安心して出航。


亀の首までザーザー。😂


びしょびしょで、怒和到着。

師匠が迎えに来てくれたわ。


暇なんですかって聞いたら、もうイケマパンパン、腕パンパンで帰るんだって。😂


まー、70歳になりましたからね。


元気だわ。本当。


元気があれば何でも出来る。



です。


30分位、潮の様子と、魚探の反応探して、開始。






速攻で釣れます。


が、豆鯵も混ざるんですよ。

面倒よね〜。(^^;;


特大は居ないけど、美味しいサイズなんでokです。


で、速攻で、釣りに飽きる。

連チャンあるあるです。


この日は、近くに釣りの先生と壇蜜倶楽部の幹部。直哉さんが居たので電話しまくりです。😂


釣りの先生はエギングで船中200越えだって。


後処理どうするん。:(;゙゚'ω゚'):


直哉さんは、青物バンバン。

後半リリースで、ただただ遊んでる。(笑)


もちろん、ペイペイのヒラ社員なんで挨拶に行きましたよ。


カッコいいね〜。


釣れとるポイントを丁寧に教えて貰いました。

人相は鬼なんですが心が優しいんですよね〜(笑)


助かります。勉強になりました。m(_ _)m


あと、前に買った電動リールとバッテリー。

ワタル君が楽なわって言っていたので、そのまま同じの購入。




だいぶ慣れたけど、まだまだ機能を使いこなせてない。

バッテリーも昨日の太刀魚も使って、今日もそのままで使えました。

まー、魚あんまり釣れてないけどね。😂


だんだん楽を覚えるわ〜。


で、納竿。


今日も楽しかった〜。^ ^


帰りは良い天気でしたよ。

結果、


やっぱり、刺身、タタキ、なめろう。


鉄板です。^ ^


豆鯵も少し持って帰って唐揚げ。


めちゃくちゃ美味いわ〜。

フライヤーにそのまま入るから楽だし、骨もバリバリとそのまま食える。


ありだな。コレは。

アッ、

コレも、


ユックン、ワタル君からの頂き物。




釣りの先生とエギングで楽しんだみたい。


が、沢山もらったので、沢山、下処理しましたよー。

あー、腰が痛い(TT)