Hi there!

関根ささらです🎀











インスタ、LINEブログ共に
書き残しておきたいことが多すぎて
何から書いていいのか分からず…!
とっても久しぶりの更新になってしまいました🥲

(そしてこの文章書くの3回目…
2回消えてさらに遅くなってしまいました😢)




皆さん、いかがお過ごしですか?🌷












関根は先日、おかげさまで
人生初出演!初主演!の舞台を無事に
全日程終了いたしました🌸







『 #両家顔合わせ2022 』に
1回でもお越しいただいた皆様、
劇場に来られなかったけど公演DVDや
公演グッズを購入してくださった皆様、
誠に、誠に、誠に!有難うございました🙇🏻‍♀️✨







稽古が始まる前からずーーーーーっと
緊張してソワソワしていたのに
集中稽古に入って以降、ほんっとに
日々があっっっという間に過ぎていって
気付いたら小屋入り、場当たり、
ゲネ、そして本番初日初回!!!

毎日を物凄いスピードで駆け抜けて
気付いたら千穐楽……😳❕

早い早いとは聞いていたけれど、
こんなにも早いのか、とびっくりしました。

それだけ充実していた証拠🌸












今回関根が出演させていただいた舞台
「両家顔合わせ 〜本日晴天、替え玉日和〜」は
#シアターザロケッツ さんのプロデュース公演で、
ロケッツさんの代名詞とも言える
ワンシチュエーションコメディ⭐️

老舗料亭「にしむら」を舞台に繰り広げられる
【替え玉顔合わせ】で次々にハプニングが勃発する中
両家の顔合わせが"粛々と"進んでいく物語🤪🥸

私は、主人公の西村桜を演じました🌸💍👘








初舞台で主演・座長だなんて
私なんかに務まるのだろうか…!と
大きなプレッシャーもありましたが、

共演者の皆様、主宰の荒木さんやスタッフの皆様、
そして、ご観劇の皆様の温かい反応に支えられ、
なんとか千穐楽を迎えることができました🥹✨



大きな大きな拍手、
毎日のダブルカーテンコールに
大千穐楽ではトリプル!

鳴り止まない拍手に、
何度涙を堪えたことか、、、🥹🥹🥹
(大千穐楽のトリプルの時は流石に溢れてしまった…)

改めて、本当に有難う御座いました🙇🏻‍♀️♥️










初日の幕が上がり、日々公演を
見て下さった関根のファンの皆様や
他出演者様のファンの皆様のSNSの感想投稿を
見るのが楽しみでもあり不安もあったのですが、

各所からの有難い言葉を沢山、
ほんっとに沢山受け取ることができ、
回を重ねるごとにどんどん楽しくなっていって…!

自分の中で毎公演何かしらの挑戦をしながら
私なりの「西村桜」をお届けしておりました🌸






再演だからこそ、初演を見てくださった方にも
楽しんでいただきたいのはもちろん、
初舞台だからって甘んじることは絶対にしたくなくて。

だからこそ、
言われなきゃ初舞台だなんて気付かなかったよ!!
という反応がとても嬉しかったです✨🥹🙏🏻

(……関根目当てで来てくださった皆さんにも
少しは安心していただけたかな、、、?🥹🙏🏻)









中でも頂いた感想で一番嬉しかったのが
「桜を通して梓さんがはっきりと見えた」
という言葉を何人からも頂けたこと。

(共演者の方にも言って頂けてね、嬉し泣きしました。)






梓さん、とは、物語に登場する桜の亡き母。

人物が登場するわけでないのですが、
西村桜という人物を通して母・西村梓の姿が
皆様に届いていたことが何より嬉しかったです。





この物語の主人公は桜と婚約者の蒼史ですが、
話の中心は梓。

私(桜)の思い描く梓は、みんなが思うように、
しっかり者で、人が大好きで、桜が誰より尊敬する人。

稽古を重ねていくうちに
自分の中に明確な梓像ができあがってきて…
気付いたらそれが実の母だと気付いて。

母と梓さんを同時に思い浮かべながら演じてました🌸

「にしむら」に生き続ける母・梓を
受け取ってくださり有難う御座いました◎






この他にも沢山の嬉しい言葉をいただきまして…💡

作品を楽しんでくれた投稿はもちろんですが
こんな所も見てくれてたんだぁ、とか、
こんな風に受け取る方もいるんだなぁ、とか
私自身も新たな発見が沢山ありました✨

ほんとに皆様の観察眼すごい!!!

隠れて笑いを堪えていたはずなのに
めちゃくちゃバレてたなぁ、、、🤨🙏🏻
(キャスト同士の笑わせ合いに完敗しました🥲)






コメディだからこそ他の舞台よりも
より感じられていたことでもあるかもしれないけど
舞台ってやっぱり"ナマモノ"で。

1度見るだけでも楽しんでいただけるように
こちらは作っていましたが、何度も見ると
さらに楽しめる要素が散りばめられてました💡

演じてる側としても毎度違うリアクションや
ニュアンスだったりするので
それに対して返すのが楽しかったり☺️☺️

(お芝居って相手がいて初めて成り立つからこそ
より面白いのかもしれないとも思ったり、、!)

正解なんて何ひとつないのは大前提として
(それよりも監督や演出家の意向が正解に
なることもさらに大前提として)、
映像作品ではひとつの選択肢が最適解として
OKテイクになっていくけど、
その時受け取ったものによる純粋な反応が
毎回違うのも舞台の面白さだなぁと思いながら
日々板の上に立っておりました…🤸‍♀️🤸‍♀️🤸‍♀️




間違いなくこの「両家顔合わせ」を通して
私は演劇が、お芝居がさらに好きになりましたし、

もっと沢山の方に届けたい!
もっと色んな役を演じたい!と
思うきっかけとなりました。

受け取って下さった皆さん、
発信してくださった皆さん、
本当に本当に有難う御座いました。🙇🏻‍♀️🌸












初めは不安だらけだった演劇の世界。

楽しい!!と思えたのは紛れもない、
主宰の荒木さんや共演者の皆様のおかげでした✨




先輩方や共演者の方がみーんな口を揃えて

「こんなにいい座組みは滅多にないよ◎」
「初舞台がこんなカンパニーで羨ましいくらい!」

とおっしゃっていて、

私も楽しくて終わってほしくない!と思うくらい
毎日刺激しかなくてほーーーーーんとに温かくて
本当の家族みたいで☺️☺️☺️♡

主宰荒木さんの脚本演出も最高に面白くて
キャストの皆さんも良い方ばかりで、、!!!

毎日楽しかったぁ🎈






稽古終盤になるとみんなで意見を出し合って
より面白く、より良くするために考えたり
ど新人の私までもが考えを伝えさせてもらったり。

初演とは演出を変えたりセリフを足したり、
お客様に楽しんでいただくことだけを考えて
細かいところまで綿密にこだわってました。🤖✨






❶顔合わせ
❷集中稽古
❸初めて全員揃った日







何度も色々な場所で発信してきましたが、
本当に、初舞台がロケッツさんのこの作品で、
この座組みでよかったです!!!

このカンパニーで作品をお届けできて
ほんとうに幸せで、日々感謝の気持ちが
溢れてました………🧚🏻‍♂️🌈

見に来てくださった皆さんからも
座組みの雰囲気がいいことが伝わってきてたよ!と
言っていただけて、家族のお話だからこそなのも
あるかもしれましんが、温かさが伝わっていたの
かなぁと嬉しかったです( ◜ᴗ◝) (◜ᴗ◝ )💗

こんなに素敵な皆様と出会えて、
一緒に最高に面白い作品を作れて、
沢山の方に見ていただけて幸せ!!だ!!🧚🏻‍♀️✨





さらにこのご時世、
全公演上演できることが当たり前ではないからこそ、
ご来場の皆様のご協力とご尽力いただいた
スタッフの皆様、キャストの皆様に
この場を借りて改めて御礼申し上げます。

本当に有難う御座いました!!!!!🙇🏻‍♀️💗











それでは最後に出演者の皆様との写真を
いーーーっぱい!貼ります!!!

貼りきれない分は思い出写真として保存♡

最後までお付き合いください🥹🥹🌸💗












まずはチーム「にしむら」





料亭「にしむら」で働くみんな👘

顔合わせを成功させるために
みんなでがむしゃらに走り回って……!
チームワーク最高(?)でした💪🏽

みんな個性あって最高のキャラクターばかり💮
「にしむら」温かかったなぁ。🍵💗










父・西村徳一役、鈴木つかささん🤖




つかささんのアドリブ力、発する言葉の
ひとつひとつのパワーが本当に凄まじくて。
娘として一緒にお芝居できて幸せでした。

スヌーピーネタ面白かったぁ🤣🤣
稽古の時から沢山笑わせて頂いてました🌈

つかささんをはじめ、諸先輩方が
楽しく賑やかで温かい雰囲気を作って
くださったおかげで楽しく伸び伸びと
作品に参加することができました🥹✨

本当に有難う御座いました!!🙇🏻‍♀️🌸

そして初舞台の記念に、と頂いた
初演の時のアクキー…大切にします🥹✨














姉・西村楓役、柚木美咲さん🍁


姉妹感もっと出したいよね◎と
お芝居の相談をしてくださったり、
取っ組み合いの喧嘩のシーンがあったり
一緒に涙ぐむシーンがあったり…!
本当にお姉ちゃんができたみたいで嬉しかったです🌼

美人で優しくてかっこよくて。
こんなお姉ちゃんほしかった、、、!🥹♡

舞台裏ではお着物の着付けを嫌な顔ひとつせず
毎回やってくださっていました、、😭✨👘

改めて、本当に有難う御座いました🙇🏻‍♀️💗








偽父の熊田役、木村俊之さん🧸


熊田さんの「にしむら」を想う気持ち、
梓さんを想う気持ちが、私の中の桜と梓を
とても明確なものにしてくれました🌸

皆から愛され、いじられ笑、
いつでも全力投球なとしさん!!🐧

千穐楽後に言って頂いた言葉、一生忘れません!
嬉しくてつい涙が溢れてしまいました、、!🥹

またご一緒できますように✨
有難う御座いました!!!












熊田美香役のだんしんぐ由衣ちゃん💃🎤
 



ロケッツ劇団員さんのゆいちゃんは、
衣装周り全てやってくださっていました、、!
本当に本当に有難う🥹🥹🙏🏻✨

稽古初日、ゆいちゃんの体当たりな
お芝居を見てめちゃくちゃ感銘を受けて、
何をやっても面白くて、その場が明るくなって◎

ゆいちゃんのような唯一無二の女優さんに
なれるように頑張ろう、と思っていました☺️🌼

「長い間」が頭から離れません!!!笑

また10月のロケッツさんの舞台で
ゆいちゃんの活躍を観れるのが楽しみです💫







番頭・近藤役の緑川睦さん🍀


「にしむら」をしっかりと支えている近藤さんが
りくさん自身の"人を愛する"精神とリンクして
とっても心強くて素敵な番頭さんでした✨

何より、いい声ぇぇえええ!!!👏🏻😳
深みも芯もある声、物凄いパワーに圧倒!!🔥

まだ緊張で気を張っていた時期に
なおぴーりくさんコンビが緊張を解してくれて、
ご本人にはそのつもりはなかったかもしれないけど
本当に救われていました……🥹💫🙏🏻

本当に有難う御座いました!!!🙇🏻‍♀️🌱✨








にしむら従業員・小坂役の福原英樹さん🧹




言わずもがなこの物語の回し役であり、
この物語を掻き回していた小坂!!!🤢🤮👏🏻

出番前、袖で緊張しすぎて倒れそうだったけど
色んな冗談言って緊張解してくれて、
(今日カメラ入ってるから噛まないように!ね!とか
わざとビビらせてきたことは一生忘れない😠笑)
めちゃくちゃ助かってました……!🙇🏻‍♀️✨

冒頭の徳一との掛け合いがほんとに大好き🤣👏🏻
それ以外にもひできさんのアドリブに
耐えるのが私の毎日の課題でした、、、🙄

毎日全力投球かつ、真面目にふざけているのが
最高でした!!!有難う御座いました🌈









続いて、
楓に恋をしていた駐在・久本役、辻憲斗さん👮🏻‍♂️



唯一の同い年!!👼🏻
がっつり絡む機会はないものの、
裏芝居でわちゃわちゃやっておりました🌼

稽古期間からひたすら気遣い屋さんで
けんとくんが演じる久本さんがどんどん物語の
いいスパイスになって、ゆいちゃんとの
あのシーンが何度やっても最高でした🤣👏🏻👏🏻

あと、顔ちっさい!!!スタイル鬼!!!
(見にきてくれた友達みーんな言ってました!!💮)

有難う御座いました🙇🏻‍♀️✨








タクルトレディ・福田幸子役の南名弥さん🧢




なみさんの舞台1回1回にかける気合い、
タクルトレディとして全力で生きている姿、
楽屋で隣の席だったゆえ本当に凄くて…!!!

演劇が好き!というのが日々なみさんから
滲み出ていて、色んなお話も聞かせて頂いて
今回ほんとにご一緒できてよかったなぁと
感じておりました…💗🙏🏻

お着物の着付けだけでなく、私の身の回りを
沢山助けてくださり有難うございました!!!

なみさんの優しくて面白くて
(しかもこれが異次元の優しと面白さ)
人を喜ばせたい!な精神が大好きで、尊敬してます!

福田さん最高でした✨
有難う御座いました!!!🙇🏻‍♀️♡









続いて東条家の皆様💍

(めちゃくちゃいい写真なのでお借りします…!)






東条宗男役の赤沼正一さん👓



東条家の象徴で厳格な父親でありながら
ちょっと抜けてる(?)家族想いの蒼史の父・宗男が
桜をいつもヒヤヒヤさせてました……👨🏻⚡️笑

本当の義理の父親のように
桜の、関根の成長を見守ってくださっていて
顔合わせの日から声をかけてくださって🥹✨

(あの時緊張しすぎててほとんど反応できず
申し訳ありませんでした!!!!!🙇🏻‍♀️笑)

緊張と不安が渦巻いていたとき、
「お芝居をただ楽しめばいいんだよ」という
言葉に何度も救われていました!!!

有難う御座いました😌🌸










東条礼子役のクシダ杏沙さん💄



稽古が始まったばかりの頃、一度ゆっくり
お話させていただく機会があってそこから勝手に
クッシーさんに懐いていました🥹✨笑

いつでも周りを気遣いながらもマイペースを貫き
クッシーさんにしかできない礼子を作り上げていて
もう純粋に、かっこいい!!という想いでした❤️‍🔥

礼子さんの「イケメンでハゲって!なかなかよ〜!😭」の
足を小さくバタバタしてるところ、大好きです🤣👏🏻
「華」への礼子なりの想いを聞いたとき、
こんなお母さん素敵だなぁ、とうるうる…!🥹

またご一緒できるよう頑張ります!!!
有難う御座いました🙇🏻‍♀️♡









東条雅史役の井上貴々さん🦋👓



言わずと知れたロケッツの看板役者さん👏🏻✨

貴々さんと一緒にお芝居していると
「あぁ、私ロケッツの作品の一部になれてる!」
と感じられて嬉しかったです、、👼🏻🌈

私がお芝居にやりづらさを感じながら悩んでいた時、
さらっと一言アドバイスをくださって、
しかもそれがめちゃくちゃ的確で……!!😳✨

私も数年後、お芝居を続けていった先で
こんな先輩になりたいなぁ、と本気で思いました!

またご一緒できますように、、!
有難う御座いました☺️🌸









東条華役の遠藤しずかちゃん🪐♡



「両家顔合わせ2022」ヒロイン💗

しーちゃんとお会いできたのは稽古が始まって
少ししてからだったのですが、しーちゃんの
お芝居に向き合う姿勢にめちゃくちゃ、
めちゃくちゃ刺激を受けていました!!!!!

初舞台でしーちゃんのような素敵な女優さんと
ご一緒できたことは間違いなく財産です💎
本当にほんとに尊敬してる🥹✨

固定稽古場に移動してからいつも隣の席で
沢山お話できて仲良くなれて嬉しかったぁ、有難う♡

またご一緒できますように🥰🌸
有難う御座いました!!!♡








最後は、W主演で桜の婚約者💍
東条蒼史役の天野眞隆さん🐈‍⬛👓





W主演とはいえ私にとって今回が初舞台だったので
天野くんに本当に沢山助けて頂きました!!😭✨

主演・座長としていつでも全体を見渡していて
お芝居が好きなんだなぁと感じる節も多々あって…!
上手くいかなくて演じづらさを感じていた時に
気付いて声をかけてくれて本当に助かりました🥲
有難うございました🙇🏻‍♀️🙏🏻🌈

アホだけど真っ直ぐ一生懸命な蒼史、
真面目でしっかり者な桜、なふたりが
いい感じに蒼史が尻に敷かれる未来が見えてて
とてもいい化学反応だった…と思っております🤪🌸

改めて、有難うございました!!!🎈












オーラスはシアターザロケッツさんの
脚本演出主宰の荒木太郎さん🚀



2shotで撮るタイミングを逃してしまったので
みーんなでの集合写真で📸(荒木さんは左端)

3月の恋カットと、8年前?のミツルを拝見して
「なんて面白いお話を書く方なんだ!!!」と
衝撃を受けていて。

ワンシチュエーションコメディというのも
ロケッツさんで観たのが初めてで、
太郎さんのユーモアと面白いだけじゃない
グッとくる脚本、綿密すぎる演出で作られる
作品の一部になれたことが本当に嬉しかったです🌈

舞台初挑戦の場所が、ロケッツさんで、
「両家顔合わせ2022」で本当に幸せでした🥹⭐️

舞台での立ち方や舞台用語など、
本当のゼロからご指導いただき感謝しております!
またロケッツさんの作品に出演できるよう
これから精進します!宜しくお願いします🔥

本当に有難う御座いました!!!🙇🏻‍♀️✨










この他にもロケッツ劇団員の
ねぎさん、マイケル、ジュンさん、えりさん!

(稽古から演出助手として助けていただいたり、
稽古に参加できない時に代役で入って頂いたり、
本番期間お膳の準備をしてくださったり、
ブロマイドなどのグッズを担当してくださったり!)

制作の小野さん!

(舞台周りは小野さんがいれば大丈夫!というほど
なんでもかんでも小野さんに頼りっぱなしでした🥹)

舞台監督丸山さん!

(細かすぎる作業も全体のことも
スムーズに上演するための準備を全力かつ円滑に
してくださっていました、、!有難うございます!
OPアクトでのご恩は一生忘れません!✨笑)

照明高橋さん、美術仁平さん、音響日影さん!

(演者に合わせた素敵で的確な照明、
満開の桜をはじめ皆さん絶賛していた舞台美術、
絶妙なタイミングに入ってくる
様々な種類のホーホケキョ🕊)

楽曲制作のNAMEROさん、振り付けの彩さん!

(初めて聞いた時から耳に残る最高のOP曲!
そして後日談で、関根演じる西村桜を見て
インスパイアされたらしい、素敵なED曲!
さらにOPを彩る楽しすぎる振り付けを
つけてくださいました…!踊るの楽しかった✨)

小屋入りから撤収までのスタッフの皆様も含め、
本当に沢山の方のお力添えのおかげで
無事に上演することができました!!!

改めて、
本当にありがとう御座いました🥹🥹💗















長くなりましたが、
これにて私の「両家顔合わせ2022」閉宴です🌸

【初めて】は一生に一度だけ。

間違いなく私の人生において
大きな財産になる素晴らしい日々でした💫

この舞台に出られたこと、出演者の皆様と、
ご観劇いただいた皆様に出会えたこと、
本当に幸せです♡



出会いは偶然、再会は運命。



この出会いが「偶然」で終わることなく
「運命」となるよう、またどこかで
皆様とお会いできますように………🧚🏻‍♀️💗








この作品に関わってくださった、
見にしてくださった皆さんのことが
本当に、大好きです!!!!!🥹🥹💗





私がこんな熱量でこのブログを書くほど
想いを込めてお届けしていた、人生初出演&
初主演作品「両家顔合わせ2022」🌸👘✨

なんと、DVDの受注販売が決定しています!


公演DVDだけでなく、公演ブロマイドや
パンフレットなども購入できます💫

一生の大切な思い出になる作品……!
ぜひお迎えいただけますと幸いです🥰💗💗

宜しくお願いします!!!🙏🏻🌈













最後にわちゃわちゃオフショットたち📸












稽古中の写真もどーーーーーん!!!!!



☝︎楽しそうな関根🤣👏🏻























おまけ♡


ファンの皆様と放課後プリンセスからのスタフラ🥹💐



会場入り口にもファンの方からの
お花が届いてました、、、!嬉しい🥹🥹💗

応援してやるか!と思ってもらえることが
幸せです、皆さん有難うございました♡

プレートとお花、持ち帰ってきました☺️☺️✨







そして2日目には大好きなメンバーたちが🥹✨


かつての仲間たちがみーーーんな
大集合して見に来てくれました🥹🥹💗愛!!!♥️

卒業メンバーも現メンバーも、
社長もスタッフさんも有難う御座いました🙇🏻‍♀️✨

別日には事務所の後輩ちゃんたちもこっそり
自分でチケット買って見にきてくれたり
お友達やお仕事の関係者の皆様も
駆けつけてくださいました、、、!

本当に、有難う御座いました!!!!!🙇🏻‍♀️✨










沢山の方に応援していただけて幸せでした!!!

今回の経験を糧に、これから女優として
もっともっとステップアップしていけるように
頑張ります❤️‍🔥❤️‍🔥❤️‍🔥

これからも関根ささらの応援を
宜しくお願いいたします!!!🙇🏻‍♀️🙏🏻💗











それではまた更新します!


最後まで読んでくれて有難う🌸





See you <3



関根ささら公式LINE💌お友達登録お願いします💗