今日、2校目のクリニックの正式依頼をいただきました。
わが母校の中学校です!11月15日の午後です。
ありがとうございます。
卒業してからもう13年!?
こういう形で、また恩返しができるのは本当に幸せです。
少しでも子どもたちに何かを伝えられるように!
最高のクリニックをしたいです。
---
これから自分に起きる全てのことを受け入れて、
その時できる最善をつくしていきたい。
そう思いますが、まだまだ、色んなことに右往左往(^_^;)
でも、逃げないで、問題をとらえること。
逃げる、ということは、問題に対して、ネガティブなとらえ方をすること。
と思っています。
何か起きたときに、
「なんでこんなことが!?」
「最悪だ!」
「あーあの時こうしていれば…」
「○○のせいでこんなことになった」
「こんなことするんじゃなかった」
などなど…言い出せばキリがない。
それで終わったら、逃げてる自分がいるんじゃないか。
「これは何を意味しているんだろう?」
「最悪かもしれない、でもきっと意味がある」
「あの時はああするしかなかった、今何ができる?」
「全ては自分の責任、今何ができる?」
「してしまったことはしょうがない、今何ができる?」
問題から目をそらさずに、つまりは、自分から目をそらさずに!
時間はかかっても、受け入れて、前をむけるように。
日々試行錯誤ですが、何があっても楽しもう!自分!でした!(^o^)
いつも読んでくれてありがとうございます。
明日もよい1日を!