こんにちは!引き続き、クリニックの報告です。
私の母校になります。ニコニコ

対 象:大阪市立U中学校女子バスケットボール部17名
日 時:2008年11月15日(土)15:30~18:30
場 所:大阪市立U中学校体育館
コーチ:ささきまゆみ、今 美春(元・富士通レッドウェーブ)

<クリニック> 15:30~17:30
1. ボールハンドリング      
2. ドリブルドリル
3. 2対1状況判断
4. アウトナンバーオフェンス(3対2)
5. 3対3の合わせ(ディフェンスなし)
6. 3対3

<セミナー> 17:40~18:30
1. どこまで行きたい?(目標設定の仕方、他人と比較しない)
2. なぜ大事な時に失敗するか?(自分をどう認識するか)
3. 普段の生活も大事(すべてのことに意味を見つけられる)
4. 過去-現在-未来(今からどこにむかうか)
5. 今日帰ったらしてほしいこと 

<生徒感想>
1. クリニック感想(一部抜粋)
 ・基本の事でもあまりできていないこともあったので、
  自主練習や時間のあるときに練習したいと思いました。
  5対5の時でも今日教えてもらったことをやってみたいです
 ・ディフェンスの状況を見て判断することがちょっと難しかった。
  でも間違っていたら、すぐに止めてくれて、
  教えていただいたのがすごくわかりやすかったです
 ・2対1、3対2、3対3での攻め方がこうやったらシュートまで行ける、
  というのがよくわかるようになりました。ハンドリングとかも、
  普段からこういう練習をしていったらいいなと思えました。
 ・楽しかった。全部細かいことまできっちり教えてくれてわかりやすかった
 ・すごくわかりやすく教えてもらったので、やりやすかった。
  これからに生かしていきたいと思った
 ・1つ1つ丁寧に教えてもらって、わかりやすかった。楽しく練習できた。
  自分の選択で、まずシュートを狙って、ディフェンスがきたらパス、
  ということをもっと早く判断しようと思いました
2. もっとこうしてほしかった点
 ・特になし、ありません
3. バスケットがうまくなったと感じるか
 ・とても感じる、感じる-71%(12名)
 ・少し感じる-18%-(3名)
 ・練習すれば-12% (2名)
4. バスケットが楽しくなったと感じるか
 ・とても感じる、感じる-88%(15名)
 ・今日やったことができるともっと楽しくなる-6%(1名)
 ・わかりません-6%(1名)
セミナー感想(一部抜粋)
 ・今まで周りの人と比較していたような気がした。
  もっと自分らしく、自分に自信を持って積極的にプレーしていったら
  少しずつうまくなれるんだなあと思いました
 ・もっと目標を高くしていこうと思いました。
  失敗しても次に成功させる気持ちを持とうと思いました。
  先生が言ったチームの目標をがんばって練習で+にしていこうと思った
 ・自分の目標とチームの目標がさだまって、
  これからどんな練習をしていったらいいのかがわかりました。
  新人戦はもちろん優勝!春大阪市優勝は、これからもっと練習を
  がんばっていかないとなあと思いました
 ・失敗が多いけど、その失敗をいい方向に考えていこうと思いました。
  自分で制限をつけずに、上を目指してがんばりたいです。 
6. セミナーの話はこれから役立ちそうか
 ・とても役立ちそう、役立ちそう-100%(17名)
7. またこのクリニックやセミナーを受けたいか
 ・どちらも受けたい-94%(16名)
 ・クリニックを受けたい-6%(1名)

以上となります。
先生と一部生徒の写真です。
みんな元気でかわいい後輩たちでした(^O^)

081115_U