おはようございます!
先日、メニュー提案をした1校から、
クリニック実施の正式申し込みをいただきました。
そして、11月15日に、第1回を開催することになりました。
これから再度メニューをつめて、セミナーの内容も、
子どもたちにアンケートをして、決定していくことにしました。
申し込んでいただいたこと、開催できることに感謝です。
ありがとうございます!
すべて決まったら、内容も含めてアップしたいと思います!
留学していた時代から、「思考」「イメージ」について考えていました。
あるクラスで、自分の考えを何か発表する機会があって、
「自分がしたいことを実現するには、
したいことができている姿を『思考してイメージする』ことだ」、という話をしました。
しかし、その時の先生には、
「言いたいことはわかるけど、イメージするだけじゃ何も実現できない、
『行動』が伴わないと何も実現しない」
と言われました。
確かにその通りで、イメージするだけじゃ何も起こらないか…
その時はうまく反論もできず、悲しい思いをしたのを覚えています。
いままた、そのことを思い出して、いまなら、
「やっぱり思考が先で、常に自分が望む方向に思考を向けることで、
必要な行動も自然にできるようになってくる」
と言うのかな、って思いました。
たしかに行動しないと(表面的には)何も起こらない、
でも最初に思考がないと本当に何も起こらない。
行動しても、その行動の元となる思考が、自分の思う方向にむかっていなかったら、
その行動の結果は自分の思い通りにならないんじゃないかと思います。
高校時代、「努力」という「言葉」を信じて、毎日努力しながらも、
自分がうまくいく姿をイメージすることはできなかった。
結果、何をやってもうまくいかなかった。
「意味のない努力はするな」
高校の恩師に言われました。
今ならその言葉の意味もわかる気がします。
自分で自分を信じていなかった。
だから、何よりもどんな行動をするよりも前に、
自分を信頼すること。
自分の人生を信頼すること。
その上で色んな行動を起こしていく。
その方が断然楽しいし、努力という言葉に苦しむこともない。
人生はうまくいくようにできている。
そう信じて、毎日楽しんでいけたらいいなと思います。
今日も読んでくれてありがとうございます!
よい1日を!