は!
気がつけば6月!!
レオも
かなりお散歩に慣れて
毎朝仕事前にお散歩に行っています~
いつもの場所で
手頃な木を見つけて
カジカジ
毎朝、そんなことを繰り返していましたが
今日の10時頃
お散歩に行くと
成犬のゴールデンレトリバー君の姿が!!
ふっさふっさ♪
ちゃんと横について歩いてて
お利口さん!
憧れの姿だ~
レオも気がついて
しっぽフリフリ。
これはご挨拶しておかなきゃ~
と思い、
飼い主さんにご挨拶。
「この子4ヶ月なんです~」とか
お互い「家近いので~」とか
会話を交わしながら
レオが向こうのゴールデンレトリバーに近づいた瞬間…
「キャンキャンキャン!」
レオは
鼻先を相手のゴールデン君に
ガブッと噛まれてしまいました(>_<)
慌てて
やめて~
と止めに入って
双方の口に手を突っ込んでしまい
右手の指先が穴だらけに^^;
お互いを引き離して
触れられない距離にして
レオを見ると
鼻の下と口の中が切れてる…
相手の旦那さんは
ゴールデン君を叱り
何度もスミマセンと謝ってくれました。
近所にもう1頭ゴールデンレトリバーがいて
その(噛んできた)ゴールデン君とそのもう1頭のゴールデンとは仲良くしていたので
油断してしまいました。
とのこと。
自分も、まさか同じゴールデンレトリバー同士で
(今までお散歩中に会った他のワンコとはご挨拶できていたので)
こういう事にはなると全く思っておらず
お互いの油断から
起こってしまった事かな、と思います。
きっとレオも
まだまだ社交性が身についていなくて
遊びたい一心で向かっていってしまい
相手のゴールデン君の気を害したのではないのでは
と思いました。
さて
当のレオは
事が起きた数分後にはしっぽフリフリ&ヘラヘラで
ゴメン~と謝ってきた相手の方にも
しっぽブンブンで飛びついて構ってモード^^;
神経は図太いみたいです…
その方の家はその場所からほんの数十メートルのところだったので
家の前で連絡先を交換しました。
病院に連れて行くためにすぐに帰宅し…
こっちの方が重症なんじゃ…
と思いつつもレオが心配なので
動物病院へ。
(先方からも病院へ行ってください、とのことでしたし)
相変わらず
先生にも看護師さんにもしっぽブンブン(笑)
診察台に乗ると体重は13.3kgでした~
傷に関しては処置は必要なく
抗生物質を処方して頂き
ついでに再来週受け取るはずだった
フロントラインとフィラリアの薬も頂いて来ました。
先生から噛まれた事よりも
他のワンコを怖がってしまう事の方が心配~とのことで
先生が試しに~と連れてきた(先生の飼い犬?)のワンコにも
怖がることなくお互いニオイを嗅ぎあっていたので
まずは一安心です。
先生からは「災難だったな~」と
いっぱいクッキーを頂きました^^;
食べ物を前にすると先生でも看護師さんでも
オスワリ、マテは完璧です(笑)
キズも浅く、トラウマにもならず
本当に良かったと思います。
で
指が穴だらけのささりゅ~
動物病院で看護師さんに消毒と絆創膏を貼って頂き(笑)
先生からは「ヒトのお薬は出せないですから(笑)念のため病院行かれた方が~」
と言われたのですが
動物病院から帰ってきたのが13時過ぎで
日曜日だしネットで調べたけどなかなかやってる病院もない。
さいたま市のコールセンターに電話をし
近くの病院を紹介してもらって
(内科の先生でしたが)診察してもらって
抗生物質と痛み止めを処方されてきました。
先生からは「犬に噛まれたって話は聞きますが、
診察したのは初めてですよ~(笑)」って^^;
これから数日は
ささりゅ~とレオは
二人揃って?抗生物質漬けです^^;
どちらかと言うと
レオよりもささりゅ~の方が
大きいワンコに噛まれたらレオが大変!と
トラウマになりそうですよ!
ただ、
レオにもワンコ同士の社交性を身に着けてもらいたいので
あまり避けるようなことはしたくないとは思いますが…
お互い痛い思いをしましたが
いい勉強になりました。
さて
明日からは2週間休みなしの
12連勤…。
頑張りたいと思いま~す
ではまた!
気がつけば6月!!
レオも
かなりお散歩に慣れて
毎朝仕事前にお散歩に行っています~
いつもの場所で
手頃な木を見つけて
カジカジ
毎朝、そんなことを繰り返していましたが
今日の10時頃
お散歩に行くと
成犬のゴールデンレトリバー君の姿が!!
ふっさふっさ♪
ちゃんと横について歩いてて
お利口さん!
憧れの姿だ~
レオも気がついて
しっぽフリフリ。
これはご挨拶しておかなきゃ~
と思い、
飼い主さんにご挨拶。
「この子4ヶ月なんです~」とか
お互い「家近いので~」とか
会話を交わしながら
レオが向こうのゴールデンレトリバーに近づいた瞬間…
「キャンキャンキャン!」
レオは
鼻先を相手のゴールデン君に
ガブッと噛まれてしまいました(>_<)
慌てて
やめて~
と止めに入って
双方の口に手を突っ込んでしまい
右手の指先が穴だらけに^^;
お互いを引き離して
触れられない距離にして
レオを見ると
鼻の下と口の中が切れてる…
相手の旦那さんは
ゴールデン君を叱り
何度もスミマセンと謝ってくれました。
近所にもう1頭ゴールデンレトリバーがいて
その(噛んできた)ゴールデン君とそのもう1頭のゴールデンとは仲良くしていたので
油断してしまいました。
とのこと。
自分も、まさか同じゴールデンレトリバー同士で
(今までお散歩中に会った他のワンコとはご挨拶できていたので)
こういう事にはなると全く思っておらず
お互いの油断から
起こってしまった事かな、と思います。
きっとレオも
まだまだ社交性が身についていなくて
遊びたい一心で向かっていってしまい
相手のゴールデン君の気を害したのではないのでは
と思いました。
さて
当のレオは
事が起きた数分後にはしっぽフリフリ&ヘラヘラで
ゴメン~と謝ってきた相手の方にも
しっぽブンブンで飛びついて構ってモード^^;
神経は図太いみたいです…
その方の家はその場所からほんの数十メートルのところだったので
家の前で連絡先を交換しました。
病院に連れて行くためにすぐに帰宅し…
こっちの方が重症なんじゃ…
と思いつつもレオが心配なので
動物病院へ。
(先方からも病院へ行ってください、とのことでしたし)
相変わらず
先生にも看護師さんにもしっぽブンブン(笑)
診察台に乗ると体重は13.3kgでした~
傷に関しては処置は必要なく
抗生物質を処方して頂き
ついでに再来週受け取るはずだった
フロントラインとフィラリアの薬も頂いて来ました。
先生から噛まれた事よりも
他のワンコを怖がってしまう事の方が心配~とのことで
先生が試しに~と連れてきた(先生の飼い犬?)のワンコにも
怖がることなくお互いニオイを嗅ぎあっていたので
まずは一安心です。
先生からは「災難だったな~」と
いっぱいクッキーを頂きました^^;
食べ物を前にすると先生でも看護師さんでも
オスワリ、マテは完璧です(笑)
キズも浅く、トラウマにもならず
本当に良かったと思います。
で
指が穴だらけのささりゅ~
動物病院で看護師さんに消毒と絆創膏を貼って頂き(笑)
先生からは「ヒトのお薬は出せないですから(笑)念のため病院行かれた方が~」
と言われたのですが
動物病院から帰ってきたのが13時過ぎで
日曜日だしネットで調べたけどなかなかやってる病院もない。
さいたま市のコールセンターに電話をし
近くの病院を紹介してもらって
(内科の先生でしたが)診察してもらって
抗生物質と痛み止めを処方されてきました。
先生からは「犬に噛まれたって話は聞きますが、
診察したのは初めてですよ~(笑)」って^^;
これから数日は
ささりゅ~とレオは
二人揃って?抗生物質漬けです^^;
どちらかと言うと
レオよりもささりゅ~の方が
大きいワンコに噛まれたらレオが大変!と
トラウマになりそうですよ!
ただ、
レオにもワンコ同士の社交性を身に着けてもらいたいので
あまり避けるようなことはしたくないとは思いますが…
お互い痛い思いをしましたが
いい勉強になりました。
さて
明日からは2週間休みなしの
12連勤…。
頑張りたいと思いま~す
ではまた!