ソルサクΔ 生贄5人目 | ささくれc5の暇つぶしブログ

ささくれc5の暇つぶしブログ

平成7年生まれ。
弾き語り と ゲーム とたまにお絵描き。
Twitterフォローしてください!ID:sasakurec5

こんにちは。

今回は ばうむ と遊んでいて初めて戦った魔物、魔法のお話をしようと思います。

まず、ブレーメンの音楽隊。
{21627EA9-4DDC-4681-80CA-F8F02BADC1C6:01}

新たなモーションでした。弱点の判定がよくわからないのですが、おそらく口から出てくる奴らにあてると判定されます。この魔物の文献も読んだのですが、珍しいタイプで魔物になっています。それゆえにロバ、犬、猫、ニワトリなど色々な生き物が体に出ています。猫が持っているシンバルはさまざまな魔法を無効にするので猫が出たら真っ先にシンバルを壊したほうがいいと思います。今作のグロ担当。

次に裸の王様。
{DB581C0C-FB61-49C7-AAAA-9164E33AD344:01}

裸の王様というか裸になりすぎた王様です。内臓まで透けて見えています。意外に武闘派で素早い動きで攻撃してきます。マントを開いて身体を露わにしたときに内臓めがけて攻撃すると大ダメージをあたえることができます。魔物から人に戻ったときにも裸の王様なのが面白かったです 笑
結局こいつは一人で戦いました。通信エラーとかなんとか…通信のロード中に無限ロードに陥ることが多々あったのでそこらへんを修正して欲しいと思います。

もうひとつ。スクショも画像もないのですが、ハーメルンの笛吹き男。大きいゴブリンみたいな感じで、ピエロのようなねずみ男です。ジャグリングを用いてトリッキーな攻撃をしてきたりして厄介です。熱の属性で攻撃してくるので冷で攻撃すればいいと思います(未検証)文献を読むと彼がいかに悲しい人物かがわかります。ぜひ救済してあげてください。

今回 たたかった新たな魔物はこれくらい。カエルの王様 と ウサギとカメ という魔物はまだたたかっていませんが、気になっています。あとヘンゼルとグレーテルもかな?今作もDLCでどんどん追加されると嬉しいです。レプラコーンという靴三兄弟の魔物とも戦ったのですが、新魔物でしょうか。DLCだったかな?記憶にない魔物でした。動きはドワーフ系でした。

新魔法。今作は前作と違って魔物特有の魔法が二つに増えました。そのおかげで魔法がたくさん増えています。個人的にはフェニックスの新魔法やヒュドラ、クラーケンなどの魔法が面白かったです。あと新魔法ではありませんが、土拳。ためるとたくさん拳が土から生えるので広範囲でためやすいスライムなどの対策に使えると思います。前作では使おうとは思わなかったのですが、今作ではバランス調整によって色々な魔法がバランスよく使えるのがいいですね。持ち込む供物も制限が入り、同じタイプの魔法を二つ以上持っていけないようになりました。なので前作最強の投擲かためや今作で強くなった近接かためなどが出来ないのはいいと思いました。単純ではなくなるので。

ばうむ と 魔法連携やってみた。
ばうむ が気に入っていたのは ミニゴーレムですね。敵の属性に合わせて何かと用いていました。あとジャックオランタンの魔法のような変身突撃を用いた後、もう一人が剛腕を使って殴る魔法連携もやりたがっていました。強いのかは知りませんが 笑
殴る方向が難しいのが問題ですね。敵も動くので変身突撃系の魔法は使いづらいと思います。

自分がよく使うのが回避性能を上げる隼の羽 と近接魔法を合わせて使うことですね。土竜と近接を合わせてもいいのですが、土竜の場合 空中攻撃できますが 空中で回避できないので隼をおすすめします。空中の呪部を壊したいのなら、爆弾卵の魔法を使うといいかもしれません。それか羽のマークの突進系などなど。。。

ほかにもたくさん魔法連携がありすぎて困りますσ(^_^;)どれを使えばいいのかどれが強いのか…前作ソルサク からの進化が凄すぎて驚いています。

次回は万屋にあるボーマンのクエストのお話をしたいと思います。

ではでは(^_^)ノシ