堺雅人さん【主演ニセ医者と呼ばれて~沖縄・最後の医介輔~】

今日で見るのが4回目


放送からだいぶたちましたが、今頃ながら感想  (●´ω`●)ゞ

堺雅人さん演じるのは、沖縄在住の医介輔:宮前良明先生






ささくれパンダのブログ





ささくれパンダのブログ




戦後、アメリカの統治下 極度の医者不足から、医師免許を持たないが


医療従事経験者に与えられた沖縄独自の制度

医師免許が無いだけで、法的な医療も出来ずに、差別や偏見を受けながらも


地元の人達に愛され、信頼されていた医介輔役の物語




ささくれパンダのブログ




ささくれパンダのブログ






貧しくも、日々楽しく、地元の皆さんと団欒している診療所へ現れたのが


地元住民の・・・・仲前由美さん





ささくれパンダのブログ





彼女の体験を通して、ストーリーが展開されてゆきます

由美さんの過酷な体験・・・

先生に 子供が出来たかもしれない・・・しかし、主人の子供ではないかもしれない・・・

アメリカ兵に暴行されたとの告白

夫にも誰にも言えずに、先生に相談に来た由美さん


夫の子供かもしれない・・・・・だけどもしかしたら違ったら・・・・



どうしたらいいか分からない・・・という由美さんに、先生は



「産まない方がいい・・・とは僕は言えない 出来るなら産んで欲しい」


とアドバイスする先生

戦争体験し、1人だけ部隊で生き残れた先生だからこその 先生の願い

その思いに、由美さんは夫には暴行された事を秘密にし、


夫の子だと!信じて出産に挑むことになります




ささくれパンダのブログ





一緒に見ていた方は、絶対にこんな風にはアドバイス出来ない!


もしもの時はその家族の一生の責任だ!とても責任負えないと言っていました



私達、戦争を知らない世代と、戦争を体験して、多くの生きたくても


生きられなかった人達を見てきた人だからこその先生の


言葉なのかな と感じました

私も先生と同じ立場なら、産んで欲しいと言えるか? と唸りました


結果は・・・夫の子ではない赤ちゃんが産まれました ・・・

同じ女性として、見ていられない様な衝撃

あまりに残酷な結果

由美さんの夫は、出産後に見た、赤ちゃんが黒い肌をしていることに


先生からの説明も耳に入らず、なんで!なんで!と


泣き叫びながら出て行ってしまいます


そして、由美さんは、産まれてきた我が子をどうしても愛せず


米軍兵のいる基地の敷地横で 自ら命を絶ちました ・・・・・・・

あまりに過酷な運命に 見るのが辛くなりました





ささくれパンダのブログ






今回はフィクションかもしれませんが


多くの方が、色んな負の遺産を被っていたんだろうか



占領下時代での 不発弾や暴行、医療不足、生活の貧窮など

戦争が残した多くのものを 沖縄は本土よりもずっと長く、ずっと多く、


背負わされていたんだな と感じました


今でも、沖縄基地問題など・・・

なのに、あのあったかい沖縄の風土  なんて強くて温かい土地柄なんだろう

なんくるないさぁ~の気質大好きです



医介輔の話に戻り

由美さんの死に、先生は涙ながらに医介輔を辞める!


と言うシーンに胸が熱くなりました

どんなに独学で必死に医学書を学んでも


ニセ者と呼ばれる恐怖


診察代を催促出来なかったのはそんな資格がなかったから


ニコニコ笑ってたのはそれしか能がなかったから


いつもビクビクして生きてきた との涙ながらの告白に


私までも涙が・・・・・・・




ささくれパンダのブログ




ささくれパンダのブログ





そして、奥さんの逆ギレに呆然とする先生 (笑)

先生もだけど、奥さんもできた人柄なんだな~

この2人のやり取りに



本当にいい配役だな!と思いました






ささくれパンダのブログ





奥さんの患者さん達の心の代弁にまた涙がダ~ッ (TωT)

ろくな診療設備がなくても、街の大きな診療所に行かずに、


先生の診療所に来るのは


宮前先生にしか直せない病気があるからじゃないですか! と


そして、診療所では沢山の患者さん達が


笑顔で先生、先生を待っていました




ささくれパンダのブログ





先生が白衣を着ると皆がオオ~っと歓声♪ (私もキャ~(笑))





ささくれパンダのブログ




そして先生は 医介輔を続け

時がたち・・・・・


老年期の老けメイクの堺さん 温かく深みのある人物でした





ささくれパンダのブログ





ラストも幸せに終わって良かった  


主題歌: Ji mamaさんの 「 海鳴り 」 も心地よく

ドラマのモデルになった 宮里善昌さんと主演の堺さん 寺島さんのショット





ささくれパンダのブログ





ヒューマンドラマというだけあって


色んな事を考えさせられたドラマでした

でも、堺さんだからこそ この役をここまで演じることが出来たんだな!という思いです

Drコトーの鳴海先生と同じ医者役でもこの差





ささくれパンダのブログ






役柄によって、こうも雰囲気変えられるのかと

改めて拍手!

堺さん、感動をありがとうございました!

堺さんが癒されたという、沖縄の風景

私も一度は見てみたいです



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・