「鹿の王」角川文庫版で1〜4を読み終えました。



本屋大賞、日本医療小説大賞を受賞した作品だけあり、壮大な世界観で面白かったです。




以下、少しネタバレがありますので

ご注意ください。






物語は

謎の伝染病から生き残ったヴァンと

その病を研究する天才医術師のホッサル、

この2人の男を軸に、物語が代わる代わる進んでいきます。



戦争、奴隷、病、開拓民と先住民などの民族間のこと、寒さに飢えなど、物語全体を通して悲しく暗い時代背景ですが、その中でも美しい自然と動物たち、また狩人たちの躍動感ある描写が素晴らしく、それらが物語に透明感を印象付けてくれました。




戦い、飢え、病など常に死と隣り合わせの緊迫した状況ではあるものの、さらりと読みやすい文章なのと、まだ幼い「ユナちゃ」の発言や行動がほっこりさせてくれました。



ただ、ひとつ物足りなかったところも。

守り人シリーズのチャグムのように

素晴らしい器を持ち、出会う人たちに良い影響を与え、これぞ神に選ばれし人間なのね!というようなカリスマ力あるキャラクターは残念ながら(私の中では、です)出てこなくて。



魅力を感じるキャラクターがいるか、いないかは

私が物語を読む上で重要なのかもしれません。




鹿の王に出てくるのは

たとえ氏族や国のリーダーであっても

ちょっと歪んだ考え方であったり、

頭が固く凝り固まったような、そしてずる賢い振る舞いだったり、騙し合うし、そんな者たち…



対する一般人はそんな者たちに振り回されながらも、与えられた環境に身を置き、心も素朴で優しい人柄で…

逆らう者が出てこないのですよねー。



戦争も伝染病も、

「関係ない者たちが苦しめられる」

というところを強調するためだとは思うのですが、

でも1人ぐらいまともなリーダーがいても、いいのにな…💦




そういったところに、

人間の生々しさ。

リアル。

が、あるのかも知れません。




色々と書きましたが

物語全体は、面白くてあっという間に読了しました! 

 

 


 


さて☆次は、ママ友さんおすすめの

「きのう何食べた?」(漫画)を読もうと思います!