図書館本の記録です


 


その名の通り「お神楽」のお話

あずきミュージアムに行った時も思ったのですが、

都会に住んでいるとなかなか体感する機会は少ないですが、日本の古き良き伝統に触れる機会を作っていかないとなーと感じます



絵本では神様の名前なども色々と出てきて

娘にとっては難しいながらも、理解しようと頑張って聞いてました


以前に読み聞かせた「いなばのしろうさぎ」に登場する神様も出てきたので、いなばのしろうさぎって覚えてる?と娘に聞いてみると

「サメにかまれたうさぎのお話だよね?」と。

ちゃんと覚えていたんだー!えらいじゃん✧と感心しました☆(親バカすみません)




 

幻想的で不思議で美しい絵本です

私は、とても好き!

涙には色んな種類の涙があって、その涙が宝石に変わると言うなんとも神秘的な物語です

これ以上はネタバレになるので、控えますね★



娘からは質問攻攻撃にあいました 

確かに4歳児には難しい表現がたくさん出てきます

娘にはまだ物語がすっと入ってこないのかな?

私なりの解説を聞いて納得したようなしないような、

そんなかんじでした

でも、また読んでー!と言ってきます




 

 今回、娘いちばんのヒット☆

かわいくて楽しいお話でした♫




 

幼稚園でひがんばなの絵を描いたそうで、その日

娘が「どうして葉っぱがないのかな〜?」と不思議そうに聞いてきたので、借りました

葉が生えるタイミングなど、ひがんばなって不思議がいっぱい!






娘はまだまだ赤ちゃん向けの絵本も好んで読みます

自分で読んだり
読んでーと言ってきたり。

ぷくちゃん、ノンタンなど…何歳まで読むのでしょうか❁




母のよみもの


 

 絵本ナビの編集長さんが書いた本。


面白いです!

ただ絵本を紹介するだけでなく、母子の奮闘記風なエピソードと共に絵本の紹介があって。

生活の中に溶け込むように絵本が存在しているんだな〜素敵だな〜と感じました


とくに男の子のママさんはかなり共感できるのではないでしょうか❁




 

 娘に自転車に乗る際の交通ルールなどをどう教えていったら良いのだろう…?という疑問から、借りてみました


子供乗せ自転車からはじまり

子供の自転車の選び方や練習方法、交通ルールなどの指導アドバイスまで。

自転車に関すること全般が載ってました


とても勉強になった1冊です☆彡