今の産卵セットはダイソー、セリア、CANDOで購入した飼育ケースに発酵マットや朽ち木を入れています。

 

飼育ケースのふたは通気穴があります。空気や水分の出入りの為に必要と思いますが、匂いやハエさんも出入りして増殖してしまいます。マットの乾燥もはやくなるし。

 

一番の問題はハエさんですね。ブンブン飛び回っていたら気に障るし、家人のクワガタ印象も最悪です。

 

どうするかということで、蓋と本体の間に新聞紙をしていました。

 

でも湿気やクワガタ自身のせいで破ける時が多々ありました。あと本体と蓋で挟まれている部分とかも。

 

不織布もしましたが、クワガタが破く場合があり、それだけならよいのですが、クワガタ自身が不織布に絡まってしまう時もありました。

 

どうすればよいかなと思っていた時に、テープしたらええやんとピコーンと閃きました。

 

蓋の通気孔を空気や水分を通すといわれているサージカルテープでふさぐことにしました。

 

 

 

まずは新聞紙

 

 

 

 

 

↓新聞紙+ホワイトテープ(幅25mm)です

 

 

ぶれぶれな写真ですね