熊本県アサリの産地偽装が報道されて、翌日や翌々日

職場の方が、スーパーからアサリが無くなっていた、と

聞きました。

 

在庫のアサリはどうなるのでしょう。産地表示しなくていいお惣菜に

なるのでしょうか。

 

皆様はアサリは購入されますか?

購入されるから販売されていると思うのですが

私は一回買ったかかってないかと思います。

 

理由

前処理(砂抜き)がめんどくさそう

 処理しても食べてる時にジャリってなるかも、、、。

食べる時に身と貝殻を分離するのがめんどくさい

 外食でスパゲッティたべても正直、殻がなく身しかない方が好きです。

というわけで購入するアサリは業務スーパーの冷凍むき身アサリ(中国産)です。

 

 

ネオジム同位体だけでなくストロンチウム同位体比分析でも

産地判別ができるそうです。アサリでなくワサビです。

日本地球惑星科学連合2016年大会/ストロンチウム同位体比によるワサビ産地判別の有用性(II) (atlas.jp)