今朝、自宅に修繕の業者さんが来られたのですが、
ドアを開けた瞬間の爽やかな笑顔と挨拶に、

思わず気分がパッと明るくなりました。

 

 

 

その時、ふと気づいたんです。
第一印象を良くするために大事なのは──「」なんだと。

 

 

 

たった一瞬、目に力が入るんですよね。
パッと見開くような感じ、伝わるかしら^^?

 

 

 

「目は口ほどに物を言う」と言いますが、まさにその通り。
この“目力”があるかないかで、印象ってまったく違うんです。

 

 

 

そして、ここで思い出したのがメラビアンの法則
人の第一印象は、言葉の内容よりも

「見た目」や「声のトーン」に大きく左右されると言われています。

 

 

 

具体的には──

  • 視覚情報(見た目・表情):55%

  • 聴覚情報(声のトーン・話し方):38%

  • 言語情報(話す内容):7%

 

 

つまり、表情や目の印象が9割を決めるということなんです。

 

 

 

第一印象は3〜5秒で決まるとも言われています。
そのわずかな時間に、明るく、まっすぐ相手を見るだけで、
「感じのいい人」「また会いたい人」と思われるんですよね。

 

 

 

 

ぜひ鏡を見ながら、
「目で笑う」「目で挨拶する」イメージで練習してみてくださいね。

あなたの印象が、きっとぐっと輝きます✨

 

 

 

人に会う前に、目と心を整える習慣を♡

 

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます♡

 

 

宝石白宝石白宝石白

 

 


公式LINEでは、毎朝、ひと言メッセージを配信しています。

元気が出ると好評です🌟

 

LINE読者の方だけが得られる情報もございますハートのバルーン


宝石赤公式LINE

習慣化が続くやさしい言葉がけリストを無料プレゼント🎁

 ↑↑↑

こちらをクリック♡