先日、一級建築士で“光の大黒柱建て師”の松野永岬さんに、
家相・風水鑑定をお願いしました。
実は引っ越してから、
家具の配置や仕事部屋のデスクの位置がしっくりこなくて…。
なんとなく落ち着かず、
気づけば心も体も弱っていくような感覚があったんです。
特に気になっていたのは、西側にある窓。
「西側の窓はNG」と聞いたことがあり、
ずっとモヤモヤしていました。
そんな時、タイミングよく募集が有り、即申し込み。
建物の建築日や方角、私と家族の生年月日など、
あらゆる角度から丁寧に見ていただきました。
風水鑑定では、
「この場所は毎日ピカピカに」
「ここはしっかり換気して」
「逆にこっちを開けると幸せが逃げちゃう」
「ここは“幸せがたまる場所”だから、何も置かない方がいい」
「健康運を上げるなら枕の向きはこっち」
…などなど、目からウロコのアドバイスばかり。
家相のこともたくさん教えてもらいました。
さすが一級建築士、専門的な話しを伺い
永岬さんに頼んで大正解でした!
一番気になっていた西側の窓も、
具体的な対策を教えてもらいスッキリ!
西側の部屋だったことが
実は運が良かったことも分かりました。
鑑定を受けなければ、
ずっと気にしたまま生活していたと思います。
こういうことって、信じる・信じないは
人それぞれだと思います。
私は、夫の転勤で何度も引っ越してきた中で、
土地のエネルギーになじむのにすごく時間がかかるタイプ。
今回の転居先は大きな災害があった地域ということもあり、
「しっかり土台を整えておきたい」と思ったのです。
家も“生きている存在”ですよね。
私たちが体を清潔に保つように、
家も整えてあげることで気がめぐり、
私たち自身も元気になっていく。
私も、まだまだ手を入れたい場所や片づけたいものがたくさん。
これから少しずつ整えて、家と仲良く暮らしていこうと思います。
松野永岬さんのサイトはこちら
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます🌸
✨21日間で完成!『わたしのハッピーマニュアル』✨
あなたは「自分のこと」をどれくらい知っていますか?
好きなこと、嫌いなこと、ワクワクする瞬間、どうしても苦手なこと…。
実は意外と、答えられない人が多いんです。
自分を知ることは、幸せの第一歩。
それが“自分らしく生きる習慣”につながっていきます。
今回ご用意したのは、21日間で少しずつ自分を深掘りしていけるメールワーク。
毎日届く質問に答えていくだけで、あなただけの『ハッピーマニュアル』が完成します。
🌸 ちょっとしたスキマ時間に取り組める
🌸 書いていくだけで「自分ってこんな人なんだ!」と発見できる
🌸 習慣にすると、自己理解がどんどん深まる
楽しみながら、自分を知る習慣を始めてみませんか?
ご登録はこちら(無料です)

