昨日は、習慣化のゴールは

歯磨きレベルになることだとお話しました。
 

 

 

では、どうやったら

「やらずにはいられない」自分になれるのでしょうか?

 

 

 

私がストーリーズを続けられた理由は、

ラクにできる方法を見つけたから
 

 

 

私は本当に面倒くさがり屋だからこそ、
 

「これなら疲れていてもできる」
「これなら楽しく続けられる」
 

そんな小さな工夫を何度も試しながら、

自分にぴったりのやり方を探し続けてきました。

 

 

そして気づいたのは、
自分が何を好きで、

何が嫌いかを知ることが、

習慣化の第一歩だということ。
 

 

 

ここを知らずに始めてしまうと、

どんなに素敵な習慣も、

途中で苦しくなって手放してしまうんです。

 

 

 

ただひとつ覚えておいてほしいのは、
「発信を続ける=お申込につながる」

ではないということ。
 

 

 

私のやり方をそのまま真似しても、

同じ結果になるわけではありません。
 

 

 

大切なのは、

あなたに合った方法を見つけること

 

 

 

あなたはどんな習慣を“歯磨きレベル”に育てたいですか?
 

 

 

その小さな選択が、未来のあなたを静かに、

でも確実に変えていきます。

 

宝石白宝石白宝石白

 

 

最後まで読んでくださりありがとうございます♡


習慣化って、自分をラクにするための最高のツール🌟
もっと知りたい方は、こちらもどうぞ


宝石赤公式LINE習慣化が続くやさしい言葉がけリストを無料プレゼント🎁

      朝のひと言メッセージ始めました!

      元気が出ると好評ですハートのバルーン